マイクロジギング
7月2日 10:30~12:00 16:00~18:50
思わぬアクシデントで伊豆出張2日目の現場が消滅
ホテル出て家に帰るだけ、なら寄り道出撃~
沼津の某有名港
何やろうか迷いながら下見してると釣れてるのは二種類
とりあえず
やる気マンマンのネンブツ
いくらでも釣れそう
これ以上ネンブツはいらないので次の魚種
稚サバ
自前タックルの中で最小最弱ULタックルに3っつで198円の2gメタルジグのセット
目の前にはナブラは無いけど群れは目視可能
ラインは張り替えて無くて残り20m、
ギリギリ
カウント
20近辺まで沈めて、後は普通のジギングと一緒でシャクリ入れながら巻き巻き
すると
釣れちゃう
アタリは多いけど、よくバレる
アシストフック付けたくなるくらいよくバレる~
ライン強度、ジグの重さ、魚の大きさを何倍かすれば普通の青物ジギングと変わらないはず
小物師としてはなかなか楽しめました
家に帰ってからのんびりしてたけど、うずうずっとしちゃったので浜へ
結果は
反応無し
普通のジギングは惨敗でした
撤収~
関連記事