ツ抜けた~

hawk

2011年09月26日 11:57

9月23日  17:00~23:00


仕事が清水港の直ぐ近くだったのでそのまま出撃~

途中KANちゃんを駅で拾いそのままポイントへ


今回のポイントは一年以上御無沙汰だった場所

台風の影響は無く潮は澄んでる


隣のオジサンがサビキでメッキを上げてたので、アクションつけながらワームを巻いても反応は無し


KANちゃんがでかい魚が居るというので
足元を見ていると良いサイズの黒鯛が2匹悠々と泳いでる~


落とし込みみたいにワームを落としたら釣れるかと試してると

落ちた瞬間はちょっとビビッて逃げる

が、止めると向こうも止まってワーム見てる

一回シャクリいれてビビッてるとこでステイ

またワーム見てると思ったら


パクっ!!


くわえた~

しかし、ここであわせたら硬い上顎でフッキングできずにバラすのがオチ

口の横に掛けたいので反転するのを待って~

うりゃ~~~


スカッ!?


反転した瞬間に吐き出されてた


あきらめきれず狙うけど警戒して逃げるので、再びアジング


サビキの方達はポツポツとアジを上げてるがこちらにアタリは無し


足元では3cm位のフグの襲撃、ワームがダルマ落としのように消えて短くなってく


底をとってリフト&フリーフォールを繰り返してると

葉っぱサイズのメッキ


更に

エンピツカマス


そして

待望のアジ~


その後はポツポツとカマスメインでなかなかアジは釣れず、サビキの方達は撤収


もうちょっと粘るかとキャストし続け潮が動き始めるとアタリがポツポツ

アジの活性が上がって1キャスト1バイト状態に入りフォールでもアタリが出るほどに


アタリが出なくなったらタナを変え、フォールでアタッたらそこからリトリーブ


結果

KANちゃんはアジ9匹、カマス3匹


自分は

カマス9匹





アジ17匹~


初のアジツ抜け



アタリも遠のき、次の日も仕事なので





撤収~






釣ったアジは念願のアジフライでいただきました

美味かった~



あなたにおススメの記事
関連記事