不完全粘釣

hawk

2009年02月10日 16:01

2月9日 20:00~12:00

本日も少し遠出の小さい漁港へ
前回、入れなかったポイントでエギング。
アオラ4.0を投げ倒すもアタリ無し、周りの人もお帰りの様でいつの間にやら一人ぼっちに。
イカは諦め根魚狙いでミニカサゴ×3


半分タコ狙いでもう一度エギングチャレンジすると

こんなのが引っかかってきました。
なんでしょ?ボラ?いわし?
遠い昔に来たときには大群でいた記憶も・・。
ひょっとしたらと食べてみて・ ・ ・ ・ ・ ・ 、いわしではないような(ちょっと青臭い)

追っかけてる奴もいないので退却です。

その後二箇所ほど探るも、

再びのミニカサゴ。
雨降ってきて、アワセ切れもあったので撤収。

不完全燃焼、まだエギングには早いのか?アカイカでもヤリイカでもコウイカでもいいので釣りたいのに。
精進精進



オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ

何でも釣れる?!可能性有り!!





ダイワ(Daiwa) SWRフイッシュジグヘッド

目玉付きでフックサイズも多い、この値段はお買い得。




オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-732UL-T

感度ビンビン、42cmのキビレが掛かっても平気




シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S

AR-Cスプールはなかなかな、トラブル無くいい感じ。


あなたにおススメの記事
関連記事