ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月30日

週明け調査

6月29日 17:30~19:30


週末は仕事で釣りに行けなかったんですが、浜はどうだったんでしょ?

気になってしまったので仕事終わりで浜に出撃


風は無く、波は穏やかなれど濁りがあるような

ただただ投げます

チョイっと飽きが来たとこでトビウオ

今度はジグの着水でベイトのジャンプ

エサは居るみたいね


薄暗くなって夜光ジグ投入

底をズル引いてくると

恒例のハオコゼ 何で引っかかってくるんだろ?


雨が降ってきたので撤退





DAIKO PBS-1002H
ごっついロッド



シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C5000
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C5000

いままで使ってたナスキーと比べれば段違い

  


Posted by hawk at 10:53Comments(0)釣行記2009

2009年06月27日

浜調査

6月26日 17:30~20:00


まず最初に本日は

っす



諸々の情報を収集し浅はかな知恵と経験で

「いけるかも?」

と胸躍らせ仕事を終わらせ浜に直行


ちょっと曇ってるが風も波も潮の色も良い感じ


リーダー結んでキャスト~

力一杯、鉛玉を投げるのは気持ちえぇ~の~


いつアタリが来てもいいように心も体も身構えリーリング


釣れてもいないのにアドレナリン出まくり


投げながら周りに注意を払ってナブラチェック

異常無し


キャスト~

異常無し


薄暗くなっても

異常無し



異常無いっす~(゚∀゚*)ノ


土日は仕事で釣りに行けないので次週に期待!!






DAIKO PBS-1002H
ごっついロッド



シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C5000
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C5000

いままで使ってたナスキーと比べれば段違い
  


Posted by hawk at 11:30Comments(0)釣行記2009

2009年06月26日

轟沈

6月25日 17:30~20:30

本日も刀狩り

風も波も程よし、潮も昨日の濁りが無くなってる

一日良い天気だったし、ベイトの大群の来襲なるかと期待し、小物遊びセットは持たずに出撃


ちょっと横道にそれて落とし込み風な釣法で黒鯛を狙うが反応無し

見よう見まねのにわか仕込みですから当たり前か


時間もゴールデンタイムに近づいてきたので一心不乱キャスト~

昨日のラインブレイクでかなり持っていかれたらしく下糸が見えてる

めげずに自分を信じて投げ続けます






一切アタリ無し Σ(T▽T;)





DEATH


そろそろ浜に行こうかな




メジャークラフト クロステージ CRS-902PE
メジャークラフト クロステージ CRS-902PE

太刀しか釣ってないかも





シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S

自分的には十分





バークレー ファイヤーラインEXT 100m
バークレー ファイヤーラインEXT 100m

いいと思う  


Posted by hawk at 10:14Comments(2)釣行記2009

2009年06月25日

無念

6月24日 16:00~20:30

またまたセロと刀狩り

風も波もそこそこなれど激濁り

まだ時間も早いので生態調査

珍しく中層で喰ってきたチビカサゴ


底付近でカーブフォール中にムツ、シェイクでカマス

その後時合タイムになり気張るもアタリ一回のみ、終盤ラインブレイクして心折れる

セロは一応F2を1本とメジナをゲット

カサゴに癒してもらおうと帰りながら狙うも金魚らしきアタリのみ


無念(; ̄ ・ ̄)=3



日曜の深夜から休みに入り三日間で釣行時間25時間30分

セロは300km先の琵琶湖の畔に帰っていきました




メジャークラフト クロステージ CRS-902PE
メジャークラフト クロステージ CRS-902PE

太刀しか釣ってないかも





シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S

自分的には十分





バークレー ファイヤーラインEXT 100m
バークレー ファイヤーラインEXT 100m

いいと思う








LUXXE Kamah 734S
結構使える



シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S
シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S

AR-Cになって飛びは良いような、コスト的には妥当なところ。スプールに傷が付き易いかも




サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

安さが一番  


Posted by hawk at 14:09Comments(0)釣行記2009

2009年06月24日

セロの体力

6月23日 15:00~3:30

今日もセロと釣り

ラーメン食って浜へ

爆風・荒波、風は東・潮は西

ジグ投げて着低させると30mは西に流されてる

撤退


太刀を狙いに

時合に入るとコノシロ交じりのベイトの群れが来襲+セロの友人HT到着

ガツッっと

ジジジッーーーーーーーッ ・ ジーーーーーーッっと

F4.5の太刀 一番の引き

この後セロがF4の太刀を追加して時合終了


続いて、セロの提案でうなぎ釣りに

激クサのアケミ貝を付けて久しぶりの餌釣り

激しい蚊の攻撃を受けながらアタリ数回のみ

撤退


朝マヅメを狙いに港へ

パラパラっと小雨が降ったとこでセロがギブアップ

昔に比べてセロの身体能力・体力が衰えてきてる、昔の勇姿が嘘の様

撤退~っ!!


最後に、

ペプシの新製品、ペプシSHISO

凄い味です、どの程度凄いのかは御試しあれ~





メジャークラフト クロステージ CRS-902PE
メジャークラフト クロステージ CRS-902PE

太刀しか釣ってないかも





シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S

自分的には十分





バークレー ファイヤーラインEXT 100m
バークレー ファイヤーラインEXT 100m

いいと思う


  


Posted by hawk at 14:21Comments(2)釣行記2009

2009年06月23日

満足

6月23日 17:00~19:30

諦めずにセロと刀狩りに出撃

雨はパラパラだが、風も波もそこそこあり良い感じ

時合前に

カサゴ15cm

昨日に比べればベイトの気配もあって雰囲気は有り

いつものミノー通すと


ガツッ!!

ジッーー


っと

F4の太刀

いることか確信できたので、真面目に投げると


ガツンッ

ジッーーーーーーーーッ!!


よっしっ!!っと

F4.5

いつもの感じなら時合も終わり頃、雨も強くなってきたので街中にある静岡最強の寿司居酒屋に急遽移動

太刀を持って行って調理してもらうと

美味いっ!!

塩焼き・少し炙った刺身・梅紫蘇巻きの天麩羅

そのほかにイサキ・やわらかタコ・キンメ・ノドグロ・天然うなぎ

最強に美味かった~

セロは半年振りの来店で痺れっ放し

「300kmかけて静岡に来た甲斐があった~」と大満足

爆睡です




メジャークラフト クロステージ CRS-902PE
メジャークラフト クロステージ CRS-902PE

太刀しか釣ってないかも





シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S

自分的には十分





バークレー ファイヤーラインEXT 100m
バークレー ファイヤーラインEXT 100m

いいと思う








LUXXE Kamah 734S
結構使える



シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S
シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S

AR-Cになって飛びは良いような、コスト的には妥当なところ。スプールに傷が付き易いかも




サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

安さが一番  


Posted by hawk at 11:50Comments(2)釣行記2009

2009年06月22日

行方不明

6月21日 23:30~5:30

友人セロの帰省に合わせて出撃、本日も本命は太刀


ですが、


雨の影響でしょうな、太刀居ません

そうとなればこいつらの出番です

カサゴ20cm


良い引きの25cm


22cm

そこでコツコツ当たって来た

10cmムツ

ここでセロが

マゴチ37cm今日一の1本

日が昇ってきて

11cmムツ

帰りながら探って



チビカサゴ×2

本命の太刀のアタリは無し、チビ太刀すら遊んでくれず行方不明っす







LUXXE Kamah 734S
結構使える



シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S
シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S

AR-Cになって飛びは良いような、コスト的には妥当なところ。スプールに傷が付き易いかも




サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

安さが一番  


Posted by hawk at 15:59Comments(6)釣行記2009

2009年06月19日

カサゴ万歳

6月18日 18:00~20:00

仕事終わりで港へ

ポイントまでワームで小魚探索

一投目で

フォール中に喰ってきた(しかも丸見え)カサゴ15cm

テクトロ中に

もういっちょカサゴ15cm

ほんとにカサゴは裏切らない

この後太刀を狙うも、アタリは少ない

同じポイントで粘ったものの、着水直後のバイトでラインをスパッっと切られて終了~

イ〇グロでルアーを補充して帰宅っす




メジャークラフト クロステージ CRS-902PE
メジャークラフト クロステージ CRS-902PE

太刀しか釣ってないかも





シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S

自分的には十分





バークレー ファイヤーラインEXT 100m
バークレー ファイヤーラインEXT 100m

いいと思う








LUXXE Kamah 734S
結構使える



シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S
シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S

AR-Cになって飛びは良いような、コスト的には妥当なところ。スプールに傷が付き易いかも




サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

安さが一番  


Posted by hawk at 11:07Comments(2)釣行記2009

2009年06月18日

久しぶりの一匹

6月17日 18:00~20:00

仕事が早く終わって家でのんびりグダグダしてたものの、釣りに行きたくなって港へ

太刀にはまだ早いと思い、カマスを狙ってみると

グッググググ~

おっ!この良い引きはっ!!

久しぶりのメバル22cm 約3カ月振り~

そして狙った魚

カマス12cmフライだな

薄暗くなってきたのでミノーをキャスト

アタリはあってもなかなか乗らずタナ変えて

ガツッ!!

グググッ~!!

ジッ・ジジ~!!

っと

F4の太刀

これ以上はアタリも無く、周りも釣れず、腹が減ったので撤収~

先日の太刀を天丼で喰ってみたけど、やっぱり美味いっす

次は梅紫蘇巻きで仕留めてやるぜ~




メジャークラフト クロステージ CRS-902PE
メジャークラフト クロステージ CRS-902PE

太刀しか釣ってないかも





シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S

自分的には十分





バークレー ファイヤーラインEXT 100m
バークレー ファイヤーラインEXT 100m

いいと思う








LUXXE Kamah 734S
結構使える



シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S
シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S

AR-Cになって飛びは良いような、コスト的には妥当なところ。スプールに傷が付き易いかも




サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

安さが一番  


Posted by hawk at 11:58Comments(0)釣行記2009

2009年06月18日

6月16日 17:30~18:20

本日は仕事が休みの為、のんびり出発で港へ

雨が降りそうだからなのか人はほとんど居ません

人が居ないと自分で探るしかないのでミノーをキャスト

ポツっ?

ポ・ポ・ポ・ポ・ポツっ?

雨か~

まあ雨が降っても釣りは出来るっ!!

と思ってると

遠くの空でゴロゴロゴロ雷

おうっ!!

様子見してると

ピカッ!!雷

撤収~




メジャークラフト クロステージ CRS-902PE
メジャークラフト クロステージ CRS-902PE

太刀しか釣ってないかも





シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S

自分的には十分





バークレー ファイヤーラインEXT 100m
バークレー ファイヤーラインEXT 100m

いいと思う
  


Posted by hawk at 09:53Comments(2)釣行記2009

2009年06月17日

サイズアップ

6月15日 18:00~5:30

仕事終わりで港に直行、本日は仕事仲間Kが合流

まずは

最初の一匹目でサイズアップF3.5+F2


そしていつものF2


海面が慌しくなったとこで

自己最高のF4.5 久しぶりの大きさ+引きで太刀だと思わずネットイン


いつものF2


スレのF3


明るくなりかけて爆発っ!!

F4.5が3本、感無量


最後に新魚種ムツ7cmで締め


念願のサイズアップで今後も期待っす


そして今回のKは6種目、計21匹

こつこつと釣果を上げる努力の人、26cmのアジはプリプリでチョット羨ましい




メジャークラフト クロステージ CRS-902PE
メジャークラフト クロステージ CRS-902PE

太刀しか釣ってないかも





シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C3000S

自分的には十分





バークレー ファイヤーラインEXT 100m
バークレー ファイヤーラインEXT 100m

いいと思う  


Posted by hawk at 15:42Comments(2)釣行記2009

2009年06月14日

縁起を担ぐ?

6月12日 22:00~4:00

仕事が終わり、次の日の集合も遅いため急遽出撃

最初はなかなか渋く、アタリも弱く、弄ばれる

時合が来た所で、ポツポツと

F2~F3、10本(放り出しといたら身が焼けて干物寸前)

小移動してアタリ無く、戻ってみると

F2.5、2本

帰ろうとした所で

F2.5、1本
太刀が13本てあんまりいい数字じゃないなと、ふと世迷言の様に思って底を探ってチビカサゴ
15cm

この後の光景は後々結果が出てからのお楽しみに、あれは凄かった





LUXXE Kamah 734S
結構使える



シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S
シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S

AR-Cになって飛びは良いような、コスト的には妥当なところ。ドラグ性能がもう少し~




サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

安さが一番
  


Posted by hawk at 23:34Comments(4)釣行記2009

2009年06月12日

勘違い

6月11日 17:00~23:00

本日は近くの港へ

風ぼちぼちがありますな、潮はチョイ濁り

一箇所目、アジ釣ってるおじさん達はぼちぼち、ワームには反応無し

二箇所目、ルアーマンはいるものの反応無し

三箇所目、?????? なんかいつもよりあきらかに人が多い

カマスが釣れているのか?

行ってみると、おおっ!?

カマスの群れが~

早速狙います

バイトは有るけどなかな掛からず

掛かったのは7cm(こりゃ難しい)

もう一匹とれたとこで、近くの人が太刀を揚げてる



みんなカマス狙いじゃなくて、太刀狙いですな

そんなんでもカマスと遊んでると目の前でナブラがっ!!

距離もあったのでメタルジグをやわ竿に付けて大遠投~

ガツッ!!っと

F3

太刀ナブラ?

時合は短く、小移動

ここで仕事仲間のK登場

しゃべりながらのんびり

F2~F3

サイズが上がりませんっ!!

バスロッド+フロロ5lbでやってるので楽しくはあるのですが

「もう指1本っ!!」ってとこですな





LUXXE Kamah 734S
結構使える



シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S
シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S

AR-Cになって飛びは良いような、コスト的には妥当なところ。ドラグ性能がもう少し~




サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

安さが一番


  


Posted by hawk at 10:17Comments(2)釣行記2009

2009年06月11日

おっ!!

6月10日 17:00~20:00

本日は休みなのでのんびり出発、某港へ

行く途中に猛烈な雨が降ったけど、到着すると地面すら濡れてない。
局地的?5kmも離れてないのに

今回は自分で作った仕掛け+「異端系アングラー釣行記」まーさんからの教えを実践

自作セット壱号・弐号はチェイスはあれどもバイトまで届かず

ワームにチェンジし

下からユラッと

喰ったっ!?

ぐぐぐっと

トビウオ35cm 新魚種追加

その後18:00頃

足元にキラキラっと群れが

自作セット壱号・弐号・参号で遠回りして探るも駄目

もう一回ワームに変えてまーさんの教えを実践







10~15cmの稚サバ6匹、ようやくまとまった数が釣れた(まーさん感謝です)

自作セットはまだまだ改良の余地有り過ぎ、釣れたらブログにアップします





LUXXE Kamah 354S
感度はビンビン、小物からそこそこの物までいける




シマノ(SHIMANO) 06 バイオマスターMg 1000PGSDH
シマノ(SHIMANO) 06 バイオマスターMg 1000PGSDH

軽い・巻き心地よし・トラブルレス





サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

安さが一番
  


Posted by hawk at 13:22Comments(4)釣行記2009

2009年06月09日

結構難しいぞ

6月8日 18:00~19:00

三日間の泊り込み現場を終え、現場から会社に向かい、打ち合わせ+昼飯を済ませて自己強制退社して某港へ

風は有るけど心地よい陽気

しかし、人がいっぱいでエギングポイントには入れない模様

思案中に三日間の現場+呑み疲れにより爆睡

17:50 起床

カマスを狙いでチビワームをセット

群れも回遊していてアタリはバシバシ有り楽しいけど掛けられず

ようやくの

待望のカマス15cm

日が落ち始めると群れが移動したのかアタリが無くなり終了

食わせの釣りじゃなくて、掛けの釣りみたいなので今度は734Sでは無く354Sで挑戦だな





LUXXE Kamah 734S
結構使える




シマノ(SHIMANO) 06 バイオマスターMg 1000PGSDH
シマノ(SHIMANO) 06 バイオマスターMg 1000PGSDH

軽い・巻き心地よし・トラブルレス





サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

安さが一番



  


Posted by hawk at 10:41Comments(8)釣行記2009

2009年06月05日

三兎追うものは

6月4日 17:30~19:30

会社から近い某港へ、本日時間制限有り

ちょっと風が強め

まずはワーム

チェイス+バイトはあるもののかからず

ふと横見るとイカが釣れてる


エギングにチェンジっ!!

シャクります

ちょっと離れたエサ師がデカイカ釣ります

シャクります

シャクります

暗くなってきて

隣りの太刀魚釣りのおじさんにアタリがあったらしい


ジグにチェンジっ!!

アタリ無し

タイムアップッ!!


この港久しぶりに来たけど、結構好きかも

また行こう






シマノ(SHIMANO) セフィアBB S806MH
シマノ(SHIMANO) セフィアBB S806MH

結構堅め





シマノ(SHIMANO) セフィアBB 2500SDH
シマノ(SHIMANO) セフィアBB 2500SDH

アルテグラADがベースみたいだけど1ランク上な気がする位の使いやすさ。
  


Posted by hawk at 08:49Comments(2)釣行記2009

2009年06月02日

もうチョイっ!!

6月1日 19:30~10:30

仕事仲間Kを誘って昨日の場所へ

微風があり、確実に寒い

時合2回、3:00までで

自分

相変わらずのF2

途中5lbフロロから2lbに落としてチャレンジしてみたらバラシ・ラインブレイク続発、さすがに無理か




足元でオニカマスを釣りおった、この子はホントにやりよる


Kと分かれて浜に、最近は釣れてないのか人はほとんどいない

向かい風でエギが飛ばず、移動

メタルジグにチェンジして投げまくる

反応無し

7:00   一息ついたとこで大爆睡

10:30  喉の渇きで起きる

日焼けが痛いっす






LUXXE Kamah 734S
結構使える



シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S
シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S

AR-Cになって飛びは良いような、コスト的には妥当なところ。ドラグ性能がもう少し~




サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

安さが一番
  


Posted by hawk at 22:14Comments(2)釣行記2009

2009年06月01日

出張終了

5月31日 21:00~23:00

埼玉~東京~山梨と三日間出張が終了

帰り道にそのまま港に

この間釣れたポイントで

20cmカサゴ ここではいいサイズ

チョット移動して

F2 本当は7本釣れたけど、手癖の悪い年老いた猫(仮)に2本さらわれる

小さいけどタックルもそれなりにすればいい遊び、遊んでくれる限り止らないかも

精神の疲れは癒されるけど、体力のピークが来たのでサクッと終了






LUXXE Kamah 734S
結構使える



シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S
シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S

AR-Cになって飛びは良いような、コスト的には妥当なところ。ドラグ性能がもう少し~




サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

安さが一番



  


Posted by hawk at 11:08Comments(0)釣行記2009