ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月31日

仕事帰り withセロ

5月28日  19:00~23:00


仕事終了~

セロの行きたいところに、出撃~


風は波はほとんど無し、餌師数名、ルアーマン数名


セロは回遊+居つき狙い

自分は少しだけランガン


まったく反応無し


移動ダッシュ

船の明かりに導かれポイントへ


投光機を使った餌師がいるものの反応無し

餌師にも釣れる気配無し


移動ダッシュ

次の日も仕事なのでいつものところへ


足元にシーバスの影はあるけど、もちろん反応は無し

底をズリズリしてたセロにキビレっぽいアタリ

見事にフックを伸ばされてバラシ


さらにズリズリしてたセロが頻発してたアタリをとって20cmくらいのカサゴゲット

自分にもアタリがあったけどのらず

今日のカサゴはいつもの貪欲さは無くすぐに吐き出すみたい


セロは飽きて帰りたがってる


坊主もなんなので真剣にズリズリ


クンッ


おりゃっ!!



ゴリ巻きしてきたのは

15cmくらいのカサゴ



撤収~





がまかつ(Gamakatsu) JIG29
がまかつ(Gamakatsu) JIG29

最近はこればっかり、ガン玉付ければ激安ジグヘッドに
以外に太軸で伸ばされたことは無し


  


Posted by hawk at 14:37Comments(0)釣行記2010

2010年05月28日

BB withセロ

5月27日  6:00~16:00


前日0:00まで飲み、ウトウトしつつ3:00起きしてセロが迎えに来て出撃~

本日のキーワードはボート・偏光サングラス・ベイトロッド・パターン



到着してから足漕ぎボートをレンタルして出港

まずはユニクロで購入の偏光サングラス、これは990円のクセして良く見えるテヘッ
高いの買ったらどうなるんでしょ?



そして人生初のベイトロッド、面白いっ!!慣れればスピニングより細かいところへのキャストが出来そうアップ

今回のファーストフィッシュもベイトロッド!!中古で買ったコンバットクランク炸裂!!

写真撮ろうと思ったらポチャリ・・・・


足漕ぎボートをセロと漕ぎ漕ぎ縦横無尽に走り回り分かったことはスポーニング中でほとんどがシャローのウィードか岩場にペアでいること

朝以外はパターンを発見するとそれのみ





















10時間一度も上陸せず計11匹、ほとんどが30前後、サイズ的には不満は残るもののボート・偏光サングラス・ベイトロッドのほぼ初使用の物からパターンが出来上がっての釣果に満足して



撤収~



おかっぱりしてたら釣果は半分くらいかも

見事にバックラしたけどベイトは1本欲しくなってきた、海釣りでの優位性も多少ありそう




バウオ(BAWO) BAWO-102 エントラントGII オールウェザーレインスーツ ステルス
バウオ(BAWO) BAWO-102 エントラントGII オールウェザーレインスーツ ステルス

今回初めて使用したけど着心地最高、合羽革命が起こった




アムズデザイン(ima) ima×RBBショートライフベスト 有頂天モデル
アムズデザイン(ima) ima×RBBショートライフベスト 有頂天モデル

浜のランガン用にこれとは別のRBBのものを購入。これも今回初使用したけど10時間着けてても体をホールドするので疲れず




  


Posted by hawk at 13:45Comments(0)釣行記2010

2010年05月21日

久しぶり

5月20日  17:30~18:30


最近、釣りをサボり気味です

プライベートでやることが出てきてるし、夜光虫いるし、等々 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。


けどやっぱり行きたくなってきたので仕事終わりで出撃~


最近小サバが来襲してるといわれるまーさんのシマに潜入です

サビキスト達が結構居る

心躍らせ回遊待ちしながらランガンしてると

久しぶりの極小アナハゼ


そろそろかなとサビキストを見ると釣れてない様子+帰り始めてるビックリ



居残りの人に街頭インタビューしてみると


「夕方じゃなくて昼過ぎ位が最高さっ!!」

って内容のコメントだったので





撤収~






  


Posted by hawk at 10:02Comments(2)釣行記2010

2010年05月14日

寒いね~

5月13日  18:00~21:30


天気予報で寒いって言ってたのに短パンで家を出たのが間違いだったタラ~

仕事終わらせて出撃~、で浜に立ってみたら寒っ汗 長靴装着テヘッ


今日は浜でエギングから開始

風はあるけど出来ないほどでは無し、濁り多少あり


未だに浜でイカを釣ったことはないので、感覚も分からず投げては色々なシャクリを試行錯誤

去年唯一アタリのあった長めのステイも試すが

気配無しイカ怒

人も減っていき暗くなってきたので移動ダッシュ


この間アジが釣れたポイント

小魚が一匹、悠々と泳いでる


探りを入れていくと

足元で

小さいけどメバル様

このときようやく気付いたんだけど、海は夜光虫でキラキラ

足元のワームがよく見えると思ったさ



そして、このあとは渋々でカマスにラインを切られただけ

横風強くなってきて寒いので



撤収~





  


Posted by hawk at 15:25Comments(0)釣行記2010

2010年05月08日

初物(Kamah334S)

5月8日  18:00~21:30


富士での仕事終わりで海へ

今日はライトタックル1本勝負

まずは倉沢港、

風はぼちぼち濁り有り、釣り人が沢山なので竿を出さずに貰った焼きそばをたいらげて移動ダッシュ


う~んガーン

明るいうちの釣りが分からん


とりあえず魚探(餌釣り師)の沢山居るところへ

ステイを長めに取ると

オコゼ

移動ダッシュ


MMポイントへ


潮が上がり始めたらピチャピチャとライズ

たまに小さいアタリがあるのと、水面を泳ぐ群れが見える


意地になって狙ってるとようやく

ア~ジ~チョキ

今年初物テンションUPアップ


しかし、この後釣れたのは



いつものカマス


時合いも終了、明日も仕事なので



撤収~




アジは当分回遊して欲しいの~



今回はオークションで買ったKamah334Sを使ってみたけど

良い軟らかさと感度、管釣りに行きたくなるな



  


Posted by hawk at 23:36Comments(2)釣行記2010

2010年05月05日

琵琶湖二日目Withセロ

5月3日  5:30~8:00


琵琶湖出張中

朝の様子見で早起きして出撃~


寒いガーン


そして・・・・。


アタリも無くお寒い状況

仕事の時間が近づいたので


一時撤収~



 18:00~19:30

仕事が終わったので出撃~

風強いガーン


途中でセロと、セロの上司H氏参戦


しかし、

まったくダメ

オカッパリの限界?


お酒呑みたくなってきたので




撤収~




丸坊主怒





  


Posted by hawk at 23:15Comments(0)釣行記2010

2010年05月03日

琵琶湖初日Withセロ

5月2日  18:00~22:30


仕事で琵琶湖のほとりに出張中

仕事終わりでいそいそ竿持って出撃~


セロ+まわりの情報では調子が悪すぎるとネガティブ発言ばかり


まあやらなきゃ分からん


ワームでねちねちいこうと思ってたら、フォール中に喰ったらしくアタリもわからず

39cm最後のひと暴れが素敵でした

同じ長さのシーバスに比べると、重さがあってトルク大ハート


その後セロと合流

セロが琵琶湖4日目にして初バス45cm


時合いなのか自分にも

30cm

この後アタリはあっても乗らず(ほぼブルーギルかと・・・・。)


腹が減ったので




撤収~





  


Posted by hawk at 00:31Comments(2)釣行記2010