ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月28日

サボり

9月28日  10:30~11:30


土日の仕事が終わり富士にて後泊まり

どっぷり寝てホテル朝食を逃し近くの蕎麦屋で朝食、おばあちゃんのかけそば美味し


そのまま家に帰りたいけど、社内会議があるため出社しなければならない

まあ昼過ぎに行けばいいかと、会社の後輩Yを道連れに由比港

ほぼ下見みたいなとこだけど淡い期待はムンムン



昼間の港もいいっすね~


テトラや根の場所を確認しながらプラプラ

コロッケにも満たない新子はいるものの、エギを抱ける程のイカは見えず


釣り初心者の後輩Yもとりあえず投げれるようになったとこで



タイムアップ



また来よう




  


Posted by hawk at 22:15Comments(0)釣行記2009

2009年09月25日

見つからず

9月24日 19:00~23:00


昨日は琵琶湖の畔からヘロヘロで帰ってきて一日寝っぱなしだったのでうずうずしてきて海へ


イカポイントに行くと強風で釣りにならず

またまた新規ポイント探しに



釣れない



今度は前回のスクリューテールDS効果を海で試すべく小さな漁港に



釣れない



シェイクに反応があるものの、スクリューテールよりシンカーに興味深々


もう2か所ほどまわってもアタリ無し


新規ポイントは見つからず



丸坊主


  


Posted by hawk at 13:11Comments(1)釣行記2009

2009年09月23日

さらば琵琶湖

9月21日 5:30~8:00


朝早起きしてセロと出撃

気合入れて投げても全然反応無し



もうこれしかないっ!!















スクリューテールDSでブルーギル祭り


飽きてきたので移動


ここでセロが手元で子バスをポロリ


そして自分は遥か彼方で子バスをポロリ



仕事で忙殺されてるセロが体力の限界に近づき撤退


チョット早めに仕事に ・ ・ ・ ・ ・



夕方

仕事が終わって行こうか悩んでたとこで雨が降ってきたので、飲み会でへべれけ



琵琶湖、バス釣れずに終了



  


Posted by hawk at 10:51Comments(0)釣行記2009

2009年09月20日

ようやく琵琶湖

6月20日 17:00~19:00


仕事も忙しかったが、夜の飲み会も忙しくてなかなか釣りに行けず

ようやく琵琶湖にキャスティング

DSにアタリはあるもののまったくのらず

ペンシルに換えて橋脚下の窪みを狙って投げドッグウォークさせると

手の平サイズのブルーギル

このあとセロと仕事仲間で中華を食べてホテルに

明日は早起きして仕事が始まるまで釣りまくるため今から寝ますわ  


Posted by hawk at 22:17Comments(0)釣行記2009

2009年09月18日

爆風

9月17日 20:00~22:00


昨日イカが釣れたので調子に乗って出撃

港に着くと爆風+うねり

一応投げますが釣りにならず


風裏で新規ポイント探索に


釣果無し


今日は小物タックルは持ってないのでミノーで狙うが、スレのBORA


18日~22日まで琵琶湖のほとりに出張なので撤退


琵琶湖にはセロがいるのでもちろんタックル持参です


  


Posted by hawk at 07:42Comments(0)釣行記2009

2009年09月17日

ようやく

9月16日 18:30~23:00


本日もイカを探して港内に

その前にちょっぴりの太刀チェックは反応無し


場所を変えてエギを投げる

が、反応無し


根掛かってエギをロスト

ラインを編み編みしてると隣のおじさんがアジをゲット

早速こちらもワーム投げるとアタリがっ!!


まったくのらないアタリがっ~!!



弄ばれて移動



明かりは無いが潮が動いてるポイントへ


岸際を探ると


パンチッ!!


そして


タックル~!!




1月に釣って以来のアオリ


そしてもういっちょ

おいしく頂きました


エギをロストで終了~


秋ですな~




  


Posted by hawk at 19:33Comments(2)釣行記2009

2009年09月11日

イカチェック

9月10日 19:30~23:00


本日は港内のイカチェックで仕事仲間のKと出撃

風はあまり無く、波も穏やか

Kにはワームで底を探らせ自分はイカチェック

見事にアタリひとつ無し

フィッシュイーターらしき途中ボイルがあったのでミノーで探るもチェイス一回のみ

Kはスクリューテールでイワシの稚魚らしきものを一応口にかけてゲット


場所を少し移動して、小魚を狙うも反応無し

少し粘ってると


「すいませ~ん、これいります?」


若者が声をかけてくるので見てみると


でかっ!!



胴だけで30cm以上のアカイカ? (家での計測824g)

すぐ近くで掛けたと言うので、エギ投入

そんなにうまくもいかず反応無し


もういっちょ移動

相変わらずKは底物サーチ

自分は太刀を狙うも撃沈、イカも撃沈


坊主


です



  


Posted by hawk at 13:42Comments(2)釣行記2009

2009年09月09日

波高し

9月8日 5:00~11:00 17:00~22:00


本日は会社へ行かない日

何とか早起きして浜へ


到着してみて車の少なさに不安を覚えながら準備


波高っ!!


浜には自分を含めて4人

それでも一応投げますが波足長くていつもより20m後ずさり

心折れかけたところで猛烈な便意

移動


休みなのでのんびり港内でやることに


新規のポイントで底をズルズル

オオモンハタ?



ハゼ



オコゼ



カマス


風がひんやりして気持ち良いので車で昼寝

ラーメン食べて帰宅



家でひと休みしてもう一度浜へ


風は少ないものの波足が長い

そして浜には自分を含めて2人

チョット投げて移動


太刀ポイントへ

薄暗くなるまで待って

カウント20

ガツッ!!

そこに大波ザバ~ン

濡れながらズリ上げ

F3


後は続かず、仕事仲間のKが合流

別ポイントに移動

反応無し

雨が降ってきたので撤収


  


Posted by hawk at 12:08Comments(4)釣行記2009

2009年09月04日

「100」

9月4日 17:30~22:00


会社を早めに抜けて浜に行く予定っだたのですが会社の後輩が
下ー痢ー・オールド万+嘔吐

とりあえず家まで送って行ったため、浜はあきらめ港へ


風は多少あり、やりずらい程では無いので恒例のガルプで底をズリズリ


早速ハゼをゲット(写真撮り忘れ)


さらにズリズリ

ひさしぶりのネンブツダイ


タコでもいないかとエギをズリズリ

反応無し


暗くなってきたのでミノーで勝負


3投目で


ガツッ!!


せいりゃっ!!


せい!?




久しぶりの太刀

ただし引きがいまいち過ぎるF2


後が続かないので先日のチーバスポイントへ移動

今日は波が穏やかでへたくそアクションは見切られまくり


さらに移動

ミノーで探るとコツコツアタリが


せいりゃっ!!


ビクビクっと

人生初ダツ(これがまた40cmくらいのいまいちサイズ)


またまた後が無く、明日の仕事は早起きなので撤収~




ちなみにタイトルの「100」は、





今日が今年の釣行日数100日目の「100」




  


Posted by hawk at 23:58Comments(6)釣行記2009

2009年09月03日

マイクロ爆

9月2日 18:00~21:00


仕事が終わりソッコーで浜に

途中、雨がパラパラ

浜に到着、駐車場に車はほとんど無し
 

なぜかって


それは浜が向かい風の爆風だから


諦めて港内に

この間アジを釣ったポイントに

横風に煽られながらガルプをつけてキャスト

アタリは少ない

ネットの動画でやってた通りにアシストフックも付けてみたけどダメ


移動


常夜灯が点いてるポイントに

探ってるとチェイスあり

アクション加えるとチーバスゲット

活性が高いのでミノーに換えてトゥイッチしながら巻いてくると下からワラワラ湧いてくる

そんなこんなで

チーバス6匹ゲット(1匹は行方不明)

チーバスのスクールのすぐそばで別のスクールがいて反応は有るけど食わせられず

アジなような気がするけど釣れない

サビキなら釣れるかと試すがアタリ無し、やっぱりコマセが無いとダメですな

チーバスのあたりも無くなったのでここらで撤収



  


Posted by hawk at 12:01Comments(4)釣行記2009

2009年09月02日

行ってみた

9月1日 4:00~9:30


やっぱり行かなきゃ釣れないよと浜に

多少ウネリはあるものの台風後にしてはいい雰囲気

暗いなか、ピンブラ投げてもアタリ無し、着底させたら根掛ってロスト




明るくなってきても一向にアタリは出ず、気合は半減

隣りの人がショゴをあげたので気合入れてもアタリなし、気合さらに半減


眠くなってきたので横になると爆睡


起きたら頭が暑さでクラクラ


ぼーーーっと海を眺めて撤収



コンビニで栄養補給して港へ

サンドワームくっ付けて底をズリズリ

何ハゼ?

3~5cm位の新子が泳いでるので2号のエギ投げても遊んでくれず

目的を見失って撤退




  


Posted by hawk at 14:41Comments(2)釣行記2009