2009年01月27日
ニューアイテム
1月26日 21:00~3:30
太刀を狙うもいつも通り異常無し、やっぱり浜に行かないと駄目なのか?
あきらめていつものポイントで根魚狙ってようやくのチビカサゴ

風も強くて探りにくいので場所を移動
早速アナハゼをサイトでゲット

アジを狙って新購入の

C.C.Baits アジソフト ハードタイプ
投入、底付近を探るとチーバス

さらに新購入の
エコギア(ECOGER) メバル職人 ストローテールグラブスリム
にて、明暗の切れ目でプルプルっとアタリが、結構いい引きのメバル22cm

壁際を探るとカサゴ20cmと25cmあいかわらずのいい引き

さらに新購入の
オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ただ引きプルプル
ただ引きプルプルでチーバスを2匹釣って終了、今回はアジ釣れず。
太刀を狙うもいつも通り異常無し、やっぱり浜に行かないと駄目なのか?
あきらめていつものポイントで根魚狙ってようやくのチビカサゴ
風も強くて探りにくいので場所を移動
早速アナハゼをサイトでゲット
アジを狙って新購入の

C.C.Baits アジソフト ハードタイプ
投入、底付近を探るとチーバス
さらに新購入の

エコギア(ECOGER) メバル職人 ストローテールグラブスリム
にて、明暗の切れ目でプルプルっとアタリが、結構いい引きのメバル22cm
壁際を探るとカサゴ20cmと25cmあいかわらずのいい引き
さらに新購入の

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ただ引きプルプル
ただ引きプルプルでチーバスを2匹釣って終了、今回はアジ釣れず。
2009年01月25日
寒いけど
本日は所用にて田貫湖に、今までに見たことない程の霜柱10cm以上。
雲一つ無い晴天、風は冷たいけど良い陽気で癒された一日でした。
このためではないですが昨日届いた

Columbia(コロンビア) メンズ マドルガピークIIGTX
履いてきました、思ったより軽くていい感じ、テトラに乗っても怖くなさそうです。
2009年01月24日
新魚種×2
1月23日21:00~23:00
明日も仕事なのでちょっと港に、
太刀に嫌われすねながら根魚探索、立て続けに同サイズのチビカサゴを三匹。

まだまだいけると探ったらゴンズイ、中学の時によく釣ったな~懐かしいわ~。
一応ルアーでの新魚種に認定

干潮で水深も浅く1mあるかないかになってきたのでそろそろ帰ろうかと思ってたらアタリが
すかさず合わすとドラグが ジッーーーーーー!!
猛烈な引きにボラかと思って寄せてみたらキビレ

3LBのフロロなので抜き上げることも出来ずタモも持ってない、干潮で出てた1.5m下の岩場に飛び降りて何とかずり上げてゲット。
42cm自分的には大物の一品

新魚種パート2
満足して家に持って帰りサバいて冷蔵庫にゴーーーールッ!!
明日?今日?美味しくいただきます。
明日も仕事なのでちょっと港に、
太刀に嫌われすねながら根魚探索、立て続けに同サイズのチビカサゴを三匹。
まだまだいけると探ったらゴンズイ、中学の時によく釣ったな~懐かしいわ~。
一応ルアーでの新魚種に認定
干潮で水深も浅く1mあるかないかになってきたのでそろそろ帰ろうかと思ってたらアタリが
すかさず合わすとドラグが ジッーーーーーー!!
猛烈な引きにボラかと思って寄せてみたらキビレ
3LBのフロロなので抜き上げることも出来ずタモも持ってない、干潮で出てた1.5m下の岩場に飛び降りて何とかずり上げてゲット。
42cm自分的には大物の一品
新魚種パート2
満足して家に持って帰りサバいて冷蔵庫にゴーーーールッ!!
明日?今日?美味しくいただきます。
2009年01月22日
お初
去年の五月に五年ぶりに釣りを再開(ほぼ始めたに近いような・・・)してもりもりハマってきてます。
ということで今年の釣行から
1月5日
初釣りで坊主は勘弁なので堅いポイントにて
アジ×1
セイゴ×1
アナハゼ×1
海タナゴ×1
カニ×3
アオリイカ×1(495g)
五目釣り達成!!
海面がバシャバシャいってるのでボイル?と思って走るも黒いスーツのダイバーが堤防際を泳いでる。
密漁?
1月11日 18:00~6:00
友達AGOと港にて
セイゴ×7
アジ×1
カサゴ×2
メバル×1
海タナゴ×1
カニ×3
人生初メバル+五目釣り達成!!
1月13日 8:00~19:00
AGOと裾野フィッシングパークにて
ニジマス多数
久しぶりの管釣りおもろいわ~。
帰り掛けに由比港に行くもあまりの疲れにギブアップ
1月19日 21:00~0:00
強烈な欲求に負けて
オリムピック(OLYMPIC)グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-792UL-T購入
試し釣りに港へ
アジ×1
カサゴ×2
アナハゼ×3
今までのトラウトロッドのオートで掛かる釣りに比べると、チューブラーロッドの感度はビンビン、アジのアタリをとって掛けて釣ることにも成功。
1月20日 21:00~6:00
太刀魚も狙うもアタリ×2のみ
場所を変えて
カサゴ×4(最大23cm)
セイゴ×1
アジ×1
日の出前にもう一度太刀魚狙いで浜に行くも向かい風にやられ退却
今年の目標は釣行数・サイズ・魚種で去年を越えることかな
まあゆっくりやってきます。
ということで今年の釣行から
1月5日
初釣りで坊主は勘弁なので堅いポイントにて
アジ×1
セイゴ×1
アナハゼ×1
海タナゴ×1
カニ×3
アオリイカ×1(495g)
五目釣り達成!!
海面がバシャバシャいってるのでボイル?と思って走るも黒いスーツのダイバーが堤防際を泳いでる。
密漁?
1月11日 18:00~6:00
友達AGOと港にて
セイゴ×7
アジ×1
カサゴ×2
メバル×1
海タナゴ×1
カニ×3
人生初メバル+五目釣り達成!!
1月13日 8:00~19:00
AGOと裾野フィッシングパークにて
ニジマス多数
久しぶりの管釣りおもろいわ~。
帰り掛けに由比港に行くもあまりの疲れにギブアップ
1月19日 21:00~0:00
強烈な欲求に負けて
オリムピック(OLYMPIC)グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-792UL-T購入
試し釣りに港へ
アジ×1
カサゴ×2
アナハゼ×3
今までのトラウトロッドのオートで掛かる釣りに比べると、チューブラーロッドの感度はビンビン、アジのアタリをとって掛けて釣ることにも成功。
1月20日 21:00~6:00
太刀魚も狙うもアタリ×2のみ
場所を変えて
カサゴ×4(最大23cm)
セイゴ×1
アジ×1
日の出前にもう一度太刀魚狙いで浜に行くも向かい風にやられ退却
今年の目標は釣行数・サイズ・魚種で去年を越えることかな
まあゆっくりやってきます。