ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月29日

バラした魚は小さかった

7月28日  15:30~18:30


本日はお休み、諸々用事を済ませて出撃~


この間釣れたポイントへ

濁り少なめ、波は兎跳び、横風強し


去年太刀を釣ってる時にカウント等々お世話になった方に再会

色々為になる情報を入手


そして、今回は前回の教訓を生かして横風に負けるものかとジグのウエイトアップっ!!


そして、海を眺めます

この間より早い時間でナブラ発生アップ


けどアタリは無しテヘッ



また海を眺める


今度は足元に大量の鰯か打ち上げられてきた~アップ

波にさらわれる前に何とか30匹程キャッチっ!!


周りを見ると皆様慌しくキャストしてる



ナブラ~ハート




ウエイトアップしたジグを音速を破る気持ちでブチ投げると



グンッ




きた~ハートテヘッ

けど軽いタラ~

ゴリ巻くと途中水上スキーの様に波の上を滑ってくる


魚体が見えて掛かってるのはアシストフックだけだと分かったときに最後の抵抗







ガーンフッ













ふぅ~


バラシちゃったタラ~


たぶん30cmくらいのワカシ


その後もナブラは出たけど距離・タイミングは合わず







撤収~






追伸

隣の方:氷等々ありがとうございましたm(_ _)m







シマノ(SHIMANO) セフィア ゲーム(並継)S800L
シマノ(SHIMANO) セフィア ゲーム(並継)S800L

ポイント還元しすぎでしょ


  


Posted by hawk at 11:26Comments(0)釣行記2010

2010年07月27日

一ヶ月鰤のイナダ

7月26日  15:30~20:00


連日お日様に晒されながら仕事して、本日は6時起きで御殿場で仕事

予想以上に早く終わって、家に帰る気持ちをグッっと抑えて浜に、出撃~


波はそこそこ、濁りもそこそこ、横風強し

いつもより早めに入れたのでポイントも空いてる


とりあえず飽きるまで投げるがアタリ無しダウン


ボケ~っと海を眺めてると遥か彼方に鳥山が出てる


寄って来ないかな~

来ないよな

けど、気分はアップアップ


とりあえず眺めてると左のほうで



ナブラ~ッ!!



ただし横風強くてジグがなかなか届かないタラ~


遠くの人が一人掛けたみたい

カツオかな?


その後もナブラは出るが微妙に届かず汗


飛びそうなジグにチェンジ、そしてチェンジ、またまたチェンジ



またナブラが接近、タイミング合わせてラインが切れても悔い無しとフルキャスト~パンチ


良い感じに着水キラキラ


糸ふけ取りながら表層を引いてくると



ゴンッ ハート


一ヶ月鰤~アップ


一ヶ月前の設定のままなのにドラグは出される

急いで締めて、パワーファイト


苦労の末のランディングで揚がってきたのは

腹パンパン58cmのイナダ 2.2kg

ワラサまであと一歩足らずテヘッ


苦節一ヶ月久しぶりのご対面です、まだ待っていてくれたんですね汗



そして行くとき誘ったのに断ったセロがナブラが収まった頃に到着、これぞ後の祭りテヘッサカナ


セロが数投して太刀狙いで移動するが


反応は無しダウン


体力も眠気も限界が近づいたので




撤収~





イナダの腹の中は鰯でパンパン、これでまだ喰ってくる貪欲さは素晴らしいね

  


Posted by hawk at 11:58Comments(4)釣行記2010

2010年07月21日

仕事後にバスフィッシング

7月18日  17:00~18:00


セロの現場を終わらせて、未練タラタラで足元見てたらバスがいたので速攻出撃~


ネコリグフリーフォールで一撃

チーバス


同じパターンで



相変わらずの

唐揚げとか美味しかったらいいのに



そして記録更新びっくり

最小記録更新、12cmくらいかな


大丈夫か?



大丈夫か俺?



1時間で5匹、すべて手の平サイズタラ~



後輩Yはバス釣って喜んでるしまあ良いか?


良いのか?






自問自答しながら

撤収~






  


Posted by hawk at 11:11Comments(2)釣行記2010

2010年07月20日

仕事前にバスフィッシング

7月17日  16:00~16:40 20:00~21:00


セロの現場で琵琶湖に出張

ジャズドリーム等々、寄り道しながら到着したのは作業開始の1時間前

歩いて一分で琵琶湖なので出撃~


今回は会社の後輩、ビギナーのYが参戦

とりあえず、Yはスクリューテール付けてDSで何でも確保作戦、とりあえずサイトでブルーギルを釣るのに夢中


自分は普通にDSするも

ポイントはブルーギルの巣窟と化してる汗


時間になったので一時退却



作業を終えて、セロの終わりを釣りして待つことに

スクリューテール飲み込まれ過ぎのYにアタリの取り方を教える


そして、セロの到着

セロの仮の同僚ビギナーMT君も参戦


プライドの無いセロはMT君に教える為とぬかしながらスクリューテール


MT君がチーバス釣って、セロがブルーギルを釣ったところで飲み屋に直行





撤収~








  


Posted by hawk at 15:41Comments(0)釣行記2010

2010年07月17日

仕事前に管釣り

7月17日  13:30~14:20


梅雨明けしたね~、これで濁りが取れれば青物の調子も上がるかな


しかし今日も仕事、ただし夕方からなので出撃~


仕事の現場が裾野なので、裾野フィッシングパークへ

土曜なので結構人が居る


夏の管釣りは初めてなので取り合えずパターンを探る



んんんん~ん?



分からん


ほぼ表層に溜まってる、チェイスもバイトもあるけど喰いが浅いのか、かからないガーン

もちろん第一の要因は腕ですが、なにか?タラ~


結局、パターンは分からず



2匹とも下から食い上げてきた奴


釣れたけどパターンがつかめず不満足のまま、タイムアップ





撤収~






  


Posted by hawk at 22:41Comments(0)釣行記2010

2010年07月16日

小さな世界

7月15日  20:30~22:30


またまた前の日にホテルで深酒して現場へ

一日中眠いダウン


家に帰ってきたけど、癒しを求めて出撃~



相変わらず新リグの試しとベイトタックル勝負


相変わらず反応は無しダウン



ちょいと移動してみると

久しぶりのカサゴ様

新リグは根掛り知らずなのでテトラ帯でも平気なんだけど、反応がイマイチかな?

カサゴも港内からは引き上げムードな気もするけど



とりあえずベイトタックルはかたずけて、足元で魚を追い回してる小物のチェック


一発で

15cmくらいのカマス、この間よりは大きくなったけど食べたいサイズじゃないね


ポロポロっと釣って、眠気の限界が来たので






撤収~









  


Posted by hawk at 13:28Comments(4)釣行記2010

2010年07月13日

雨の合間

7月13日  21:00~22:00


なんか最近、公私共に忙しいっす

毎日汗だくで慣れないヘルメットかぶって仕事、昨日は3時まで飲み、7時半車で起床、家に帰ってシャワー浴びて現場に直行

線香の臭いにまみれながら汗+工事、会社に呼び戻され打ち合わせ、週末のデータまとめてセロに送信


明日は出張、もうお家帰るダッシュ


けど雨止んでるから、出撃~


久しぶりの釣り、のような気がする



けど、



アタリ2回のみ


雨降り始めて、豪雨に変わったので






撤収~





  


Posted by hawk at 23:39Comments(0)釣行記2010

2010年07月06日

青物はいずこへ

7月6日  16:30~19:30


良い天気だな~、これならいけるかと浜へ出撃~


少し濁り気味、風・波ほんのチョイ荒れ、少し曇ってきた



ぼちぼち投げながら様子を見るが微妙というか反応は無しダウン


暗くなってきたので港に移動~ダッシュ



いつもの港、新しいリグを考えたのでお試し

水中でどうなってるか分からんが、根掛り率はさらに激減してるかも


もう少し試そうかと思ってたけど電話が来てタイムアップテヘッ





撤収~






  


Posted by hawk at 23:56Comments(0)釣行記2010

2010年07月03日

マイクロジギング

7月2日  10:30~12:00   16:00~18:50


思わぬアクシデントで伊豆出張2日目の現場が消滅

ホテル出て家に帰るだけ、なら寄り道出撃~


沼津の某有名港

何やろうか迷いながら下見してると釣れてるのは二種類


とりあえず

やる気マンマンのネンブツ


いくらでも釣れそう






これ以上ネンブツはいらないので次の魚種

稚サバキラキラ


自前タックルの中で最小最弱ULタックルに3っつで198円の2gメタルジグのセット


目の前にはナブラは無いけど群れは目視可能



ラインは張り替えて無くて残り20m、ギリギリムカッ


カウント20近辺まで沈めて、後は普通のジギングと一緒でシャクリ入れながら巻き巻き


すると

釣れちゃうテヘッ


アタリは多いけど、よくバレるタラ~

アシストフック付けたくなるくらいよくバレる~汗



ライン強度、ジグの重さ、魚の大きさを何倍かすれば普通の青物ジギングと変わらないはずチョキ



小物師としてはなかなか楽しめました




家に帰ってからのんびりしてたけど、うずうずっとしちゃったので浜へ



結果は


反応無し


普通のジギングは惨敗でした







撤収~








  


Posted by hawk at 07:08Comments(4)釣行記2010

2010年07月01日

ちょっとそこまで

6月30日  18:00~19:00


ちょっとそこまで出撃~


いつもの場所で、いつものやり方



ぐぐぐ~


っと

25cmバス


小さくリベンジ







撤収~







  


Posted by hawk at 13:04Comments(2)釣行記2010