2010年09月30日
久しぶりの深夜徘徊
9月29日 23:00~4:00
先月に続き、今月の釣果もボロボロ
これはいかんと思い、次の日は休みにして仕事終わりで、出撃~
ふと思い立った場所に行くと
ボイル~!!
シーバス様がバッシャバッシャしてる
が、
反応なし
落ち着いてきちゃったので移動
イカ墨探して港をウロウロ
2ヶ所ほどイカ墨ポイント発見したが、イカは見つからず
最初のポイントに戻ってみたが、落ち着いたまま
潮代わりも近いので待機してるつもりが、爆睡
撤収~
先月に続き、今月の釣果もボロボロ
これはいかんと思い、次の日は休みにして仕事終わりで、出撃~
ふと思い立った場所に行くと
ボイル~!!
シーバス様がバッシャバッシャしてる

が、
反応なし

落ち着いてきちゃったので移動

イカ墨探して港をウロウロ
2ヶ所ほどイカ墨ポイント発見したが、イカは見つからず
最初のポイントに戻ってみたが、落ち着いたまま
潮代わりも近いので待機してるつもりが、爆睡

撤収~
2010年09月28日
雨に挫ける
9月27日 19:30~21:30
雨が降るとは思っていたが、出撃~
いや~、港に着く前に降り出しやがった
それでも釣りしてみたものの
カッパの着てみたものの
アタリはありやせん
最後の場所で何度かボイルをみてテンションアップ
したものの
反応は全く無し
撤収~
雨が降るとは思っていたが、出撃~

いや~、港に着く前に降り出しやがった

それでも釣りしてみたものの

カッパの着てみたものの

アタリはありやせん

最後の場所で何度かボイルをみてテンションアップ

したものの

反応は全く無し

撤収~

2010年09月27日
関西一周 最終巻 釣り人のお守りの巻
9月22日
関西周遊最終日
前日はTSUYO-Cさんの玉家で呑んで食って騒いで満足してホテルで大爆睡
しかし、本日はセロにケツの時間があるのでゆるゆる寝てる暇は無し
8:30住吉大社に向けて出撃~
そして、

到着
目的は「釣り人守」

ここの神様は
第一本宮(底筒男命:そこつつのをのみこと)
第二本宮(中筒男命:なかつつのをのみこと)
第三本宮(表筒男命:うはつつのをのみこと)
と表層、中層、低層の神様でそれにちなんでなのかルアーも分かれてる
自分は苦手な中層を購入
目的を果たし、ちょいとおもかる石によって
いざ京都に向けて移動
京都の目的もお守り

上賀茂神社
この神社の正式名称は賀茂別雷神社(かもわけいかずちじんじゃ)
神様は賀茂別雷命(かもわけいかづちのみこと)
なので、

雷除けのお守り、釣り人には必需品でしょ
2つ目の目的も果たして最後に滋賀に帰る寄り道で比叡山へ

根本中堂
去年買ったお守りを返し、おいしい蕎麦を食べたところで、セロがタイムアップ
滋賀県に帰ってチェックイン後、爆睡
そして、懲りずに呑みに行き瞬殺で撃沈
撤収~
酒と神様に浸る面白い旅でした
これでも一応出張の合間のことですが・・・・・。
関西周遊最終日
前日はTSUYO-Cさんの玉家で呑んで食って騒いで満足してホテルで大爆睡
しかし、本日はセロにケツの時間があるのでゆるゆる寝てる暇は無し
8:30住吉大社に向けて出撃~
そして、

到着
目的は「釣り人守」

ここの神様は
第一本宮(底筒男命:そこつつのをのみこと)
第二本宮(中筒男命:なかつつのをのみこと)
第三本宮(表筒男命:うはつつのをのみこと)
と表層、中層、低層の神様でそれにちなんでなのかルアーも分かれてる
自分は苦手な中層を購入
目的を果たし、ちょいとおもかる石によって
いざ京都に向けて移動

京都の目的もお守り

上賀茂神社
この神社の正式名称は賀茂別雷神社(かもわけいかずちじんじゃ)
神様は賀茂別雷命(かもわけいかづちのみこと)
なので、
雷除けのお守り、釣り人には必需品でしょ
2つ目の目的も果たして最後に滋賀に帰る寄り道で比叡山へ

根本中堂
去年買ったお守りを返し、おいしい蕎麦を食べたところで、セロがタイムアップ
滋賀県に帰ってチェックイン後、爆睡
そして、懲りずに呑みに行き瞬殺で撃沈

撤収~
酒と神様に浸る面白い旅でした
これでも一応出張の合間のことですが・・・・・。
2010年09月24日
関西一周 其の2 玉家の店長は板前フィッシャーマンの巻
9月21日
本日は仕事の中休み二日間の初日
前日に奈良入りしてSHIKA兄貴と一宴会
SHIKA兄貴の家でシャワー浴びて、山岳信仰の地世界遺産吉野へ、出撃~
山道うねうね走りながら到着
続いては徒歩でテクテク


金峯山寺に到着

只今、日本最大の秘仏金剛蔵王権現像 御開帳中
特別拝観料1000円って高っ!!
と思ったら、護摩木Deストラップと金峯山寺ネーム入りエコバッグ付き
商売上手
秘仏金剛蔵王権現像は圧巻
近くの脳天大神 龍王院へ行くが帰りに軽く遭難

階段上りで足パンパン
さらに、


如意輪寺


吉野水分神社
ここの境内の配置はとても素晴らしく、見惚れます
これにて、奈良は終了、今回最大の目的地大阪へGO!!
そして、難波のホテルにチェックイン
いざ、玉家の店長は板前フィッシャーマンTSUYO-Cさんの待つ、新世界「玉家」へ
行く前に
新世界と言えば通天閣でしょとセロが言うので寄り道

そびえ立ってます

ビリケンさん
それでは改めて玉家へ

どきどきしながら店に突撃~
やばいっすこの店、まじで美味い
太刀魚の南蛮漬け
紫頭巾えだ豆
天然カンパチ、サバ、アジ、メバチ鮪の刺身

仕事が施されてて、普段食べられないサバが激うま
軍鶏の肝刺し

玉家の看板軍鶏、この美味さ砂肝のコリコリ感は人生初
出し巻き玉子:層の重ね具合が食感に出る出る
蟹クリームコロッケ

本体の美味さにプラスして口の中に広がる鰹出汁デミグラスソースの香りがマジたまらん
軍鶏の叩きポン酢:軍鶏本当に最高っ!!
蛸と松茸の天ぷら:松茸の香りが最高に引き立って悶絶
そして、軍鶏鍋
素材の邪魔を一切しない出汁、こだわりの七味、柚子胡椒
それぞれの具材が引き立ってます、脇役居ません
スープと食べる豆腐、革命です
ツクネ食べた瞬間に口の中でホロホロっと旨味と共に解けます
兎にも角にも馬にも鹿にも美味過ぎる
自分、セロ、S先輩で「美味い美味い」の大合唱
写真撮るのも忘れてたのでS先輩のTwitterから拝借する始末
もちろんTSUYO-Cさんとの会話も鰻上りに盛り上がり、酒も進みます
大阪の男前な釣りの話の数々最高でした~
一緒に食べた軍鶏鍋、〆の雑炊も最高でした~
料理に対する思いを語る様も男前でした~

御土産で、チョロ引きシュリンプ、プルプルサーディン頂いちゃいました~(涙)Д(涙)
絶対釣りますぜ
良い感じに酔っ払って閉店時間もとっくに越えたのでm(_ _)m
名残惜しさを噛締めながら
撤収~
また絶対行きますよ~



次回、関西一周 最終巻 釣り人のお守り巻
お楽しみに~?
本日は仕事の中休み二日間の初日
前日に奈良入りしてSHIKA兄貴と一宴会
SHIKA兄貴の家でシャワー浴びて、山岳信仰の地世界遺産吉野へ、出撃~
山道うねうね走りながら到着
続いては徒歩でテクテク


金峯山寺に到着

只今、日本最大の秘仏金剛蔵王権現像 御開帳中
特別拝観料1000円って高っ!!
と思ったら、護摩木Deストラップと金峯山寺ネーム入りエコバッグ付き
商売上手

秘仏金剛蔵王権現像は圧巻
近くの脳天大神 龍王院へ行くが帰りに軽く遭難

階段上りで足パンパン
さらに、


如意輪寺


吉野水分神社
ここの境内の配置はとても素晴らしく、見惚れます
これにて、奈良は終了、今回最大の目的地大阪へGO!!

そして、難波のホテルにチェックイン
いざ、玉家の店長は板前フィッシャーマンTSUYO-Cさんの待つ、新世界「玉家」へ
行く前に
新世界と言えば通天閣でしょとセロが言うので寄り道

そびえ立ってます

ビリケンさん
それでは改めて玉家へ

どきどきしながら店に突撃~
やばいっすこの店、まじで美味い

太刀魚の南蛮漬け
紫頭巾えだ豆
天然カンパチ、サバ、アジ、メバチ鮪の刺身

仕事が施されてて、普段食べられないサバが激うま
軍鶏の肝刺し

玉家の看板軍鶏、この美味さ砂肝のコリコリ感は人生初
出し巻き玉子:層の重ね具合が食感に出る出る
蟹クリームコロッケ

本体の美味さにプラスして口の中に広がる鰹出汁デミグラスソースの香りがマジたまらん
軍鶏の叩きポン酢:軍鶏本当に最高っ!!
蛸と松茸の天ぷら:松茸の香りが最高に引き立って悶絶
そして、軍鶏鍋
素材の邪魔を一切しない出汁、こだわりの七味、柚子胡椒
それぞれの具材が引き立ってます、脇役居ません
スープと食べる豆腐、革命です
ツクネ食べた瞬間に口の中でホロホロっと旨味と共に解けます
兎にも角にも馬にも鹿にも美味過ぎる

自分、セロ、S先輩で「美味い美味い」の大合唱
写真撮るのも忘れてたのでS先輩のTwitterから拝借する始末
もちろんTSUYO-Cさんとの会話も鰻上りに盛り上がり、酒も進みます
大阪の男前な釣りの話の数々最高でした~
一緒に食べた軍鶏鍋、〆の雑炊も最高でした~
料理に対する思いを語る様も男前でした~

御土産で、チョロ引きシュリンプ、プルプルサーディン頂いちゃいました~(涙)Д(涙)
絶対釣りますぜ
良い感じに酔っ払って閉店時間もとっくに越えたのでm(_ _)m
名残惜しさを噛締めながら
撤収~
また絶対行きますよ~




次回、関西一周 最終巻 釣り人のお守り巻
お楽しみに~?
2010年09月23日
関西一周 其の1 いざ奈良への巻
9月20日 5:00~9:00
前の日の飲む前に
セロ:「明日どうする?」
自分:「今の琵琶湖に望みはないぞ」
セロ「え~、行こうぜ」
自分:「うむ、なら行こう」
ということで、4時30分集合
まあ集合前に一本連絡
「むにゃむにゃ、ごめん15分待って」
こいつ殺す
と軽い殺意を覚えながら出撃~
いつもの現場の近くじゃ釣れる気はしないので、チョイと遠出
一ヶ所目は護岸でやりやすいけど近くの川の影響でコーヒー色
しばらくやったけど見切りを付けて移動
数ヶ所見たところでセロが寝始める
誘った男が最中に寝るとは、アソコ切られても文句は言えんぞ
と、おでこに「アゴ」と書く気持ちを抑えて一人フィッシング
反応はギルしかない
今年最後の琵琶湖、でっかくやったると広大な水草の上をキッカーフロッグ爆撃
ズルズル、ズルズルズル、ズル、ズルズル、ズルズルズル、ズル、ズルズル、ズルズルズル、ズル、ズルズル、ズルズルズル、ルズル、ズルズル、ズルズルズル、ズル、ズルズル、ズルズルズル、ルルズル、ズルズル、ズルズルズル、ズル、ズルズル、ズルズルズル、ズル、ズルズル、ズルズルズル、ズル
ポチャン
?
水際近くで音がしたので、すかさずキャスト
ズルズル、バクッ!!!???
喰ってるよな?飲み込み始めてるよな?モグモグ?
セイッ!!!!!!
ビタ~ン、ビタ~ン




キッカーフロッグがリアリティとサイズをアップして帰ってきた
写真撮ってるうちに興奮してきたのか
ギャ~、ギギャ~、ギャ~、ギャ~、ヒギャ~
ウシガエルとは思えぬ声で鳴き出したので、申し訳なくなってリリース
この後2ヶ所程移動したけど反応無く
ネタも確保できたので
撤収~
そして、ここから旅が
仕事終わらせ、セロをS先輩と釣り待ち
もちろん釣れず
仕事終わらせたセロと合流しいざ奈良へっ!!
奈良に到着して速攻SHIKA兄貴と飲み屋へ、そしてさらに家呑み

また一人取り残される
ふて寝
次回は関西一周 其の2
玉家の店長は板前フィッシャーマンの巻
前の日の飲む前に
セロ:「明日どうする?」
自分:「今の琵琶湖に望みはないぞ」
セロ「え~、行こうぜ」
自分:「うむ、なら行こう」
ということで、4時30分集合
まあ集合前に一本連絡
「むにゃむにゃ、ごめん15分待って」
こいつ殺す

と軽い殺意を覚えながら出撃~
いつもの現場の近くじゃ釣れる気はしないので、チョイと遠出
一ヶ所目は護岸でやりやすいけど近くの川の影響でコーヒー色
しばらくやったけど見切りを付けて移動

数ヶ所見たところでセロが寝始める
誘った男が最中に寝るとは、アソコ切られても文句は言えんぞ

と、おでこに「アゴ」と書く気持ちを抑えて一人フィッシング
反応はギルしかない
今年最後の琵琶湖、でっかくやったると広大な水草の上をキッカーフロッグ爆撃
ズルズル、ズルズルズル、ズル、ズルズル、ズルズルズル、ズル、ズルズル、ズルズルズル、ズル、ズルズル、ズルズルズル、ルズル、ズルズル、ズルズルズル、ズル、ズルズル、ズルズルズル、ルルズル、ズルズル、ズルズルズル、ズル、ズルズル、ズルズルズル、ズル、ズルズル、ズルズルズル、ズル
ポチャン

水際近くで音がしたので、すかさずキャスト
ズルズル、バクッ!!!???
喰ってるよな?飲み込み始めてるよな?モグモグ?
セイッ!!!!!!
ビタ~ン、ビタ~ン




キッカーフロッグがリアリティとサイズをアップして帰ってきた
写真撮ってるうちに興奮してきたのか
ギャ~、ギギャ~、ギャ~、ギャ~、ヒギャ~
ウシガエルとは思えぬ声で鳴き出したので、申し訳なくなってリリース
この後2ヶ所程移動したけど反応無く
ネタも確保できたので
撤収~
そして、ここから旅が
仕事終わらせ、セロをS先輩と釣り待ち
もちろん釣れず

仕事終わらせたセロと合流しいざ奈良へっ!!
奈良に到着して速攻SHIKA兄貴と飲み屋へ、そしてさらに家呑み

また一人取り残される

ふて寝

次回は関西一周 其の2
玉家の店長は板前フィッシャーマンの巻
2010年09月20日
2010年09月19日
アジングかっ!!
9月18日 8:00〜8:50 16:30〜19:30
琵琶湖の畔に出張、朝3時起床、8時現着
搬入は9時からなのでそれ迄ちょっと投げてみるが反応無し
仕事終わりで再出撃
まあ反応の無いこと無いこと
余りにも反応が無いのでスクリューテールをスプリットショット
反則です
いかにブルーギルを釣らないかで苦労します
そんなで



もちろん合間に大物狙いのルアーも投げてますが、全然反応は無し
もう呑みに行くことに決めて
撤収~
呑み行ったが3杯で撃沈
琵琶湖の畔に出張、朝3時起床、8時現着
搬入は9時からなのでそれ迄ちょっと投げてみるが反応無し
仕事終わりで再出撃
まあ反応の無いこと無いこと
余りにも反応が無いのでスクリューテールをスプリットショット
反則です
いかにブルーギルを釣らないかで苦労します
そんなで
もちろん合間に大物狙いのルアーも投げてますが、全然反応は無し
もう呑みに行くことに決めて
撤収~
呑み行ったが3杯で撃沈
2010年09月14日
風強い
9月13日 17:30~18:30
なんとなく浜へ、出撃~
生ぬるい夕方、潮の濁りは無し、波も穏やか、風強し

前に来たときにあった、ナブラ待ち
んが
来ない
昔の彼女に言われた時の・・・・・、
では無く
ナブラが来ない
暗くなる前に帰る人がちらほら
暗くなったのでピカッと光らせてキャストするが反応は無し
そして風は強くなる
心折れて移動~
イカ狙いで港に行くが

揚がった瞬間、ブシュ~って音で脅かしてくれたナマコ
一瞬期待したぞ
そしてラインブレイク
一度折れた心を繋いでた糸もプチッっと切れ
撤収~
なんとなく浜へ、出撃~
生ぬるい夕方、潮の濁りは無し、波も穏やか、風強し

前に来たときにあった、ナブラ待ち
んが
来ない

昔の彼女に言われた時の・・・・・、
では無く
ナブラが来ない

暗くなる前に帰る人がちらほら
暗くなったのでピカッと光らせてキャストするが反応は無し
そして風は強くなる
心折れて移動~

イカ狙いで港に行くが

揚がった瞬間、ブシュ~って音で脅かしてくれたナマコ
一瞬期待したぞ
そしてラインブレイク
一度折れた心を繋いでた糸もプチッっと切れ
撤収~
2010年09月10日
秋の琵琶湖
9月9日 14:00~18:00
来週末から琵琶湖の辺で6日間の出張があるのでセロと共にプラクティスを兼ねて仕事の打ち合わせ
打ち合わせを速攻で終わらせてもちろん出撃~
この時期の琵琶湖は水草びっちりなのでキッカーフロッグを縦横無尽に引きまくるが反応はゼロ
セロはまだ仕事中の為、車は使えずテクテク
ビシビシ打つが反応ゼロ
藪漕ぎコギコギ
小バス発見
少し沖目のウィード際を狙うと

なさけないけど久しぶりに30cm越えのバスにテンション
この後全く反応はまったく無く一瞬上がったテンションは下がり、放心状態の中ブルーギルと戯れてると、セロ登場
しかし、
風は強くなり、ポイントは激濁り
下がったテンションは上がらず、夜の一杯の為に
撤収~

セロ~、これか?
来週末から琵琶湖の辺で6日間の出張があるのでセロと共にプラクティスを兼ねて仕事の打ち合わせ
打ち合わせを速攻で終わらせてもちろん出撃~
この時期の琵琶湖は水草びっちりなのでキッカーフロッグを縦横無尽に引きまくるが反応はゼロ
セロはまだ仕事中の為、車は使えずテクテク
ビシビシ打つが反応ゼロ
藪漕ぎコギコギ
小バス発見
少し沖目のウィード際を狙うと
なさけないけど久しぶりに30cm越えのバスにテンション

この後全く反応はまったく無く一瞬上がったテンションは下がり、放心状態の中ブルーギルと戯れてると、セロ登場
しかし、
風は強くなり、ポイントは激濁り
下がったテンションは上がらず、夜の一杯の為に
撤収~

セロ~、これか?
2010年09月04日
秋の匂いはイカ臭い
9月3日 17:30~0:00
なんか最近は釣りに行く気が満々で仕事終わりで、出撃~
やっぱり最初は浜、波風共に穏やか
この間来た時の様にある時間に小ナブラ発生
多分ショゴだと思うのだが1バラシで終了
そして、2時間竿を振り続けるもアタリは無いので移動
秋イカ探して清水をウロウロ
今まで狙ったことが無いとこもウロウロ
ちょっと浮気で

カサゴ様
去年秋イカ釣った場所でウロウロ
ぐぐ~~~
セイイッっと見事に合わせたつもりが、見事にスカす
ちょっと意地になってようやく

今年の初イカゲット
初物なので頂きます
目的果たして
撤収~
セロへ


準備は出来た後はポチッと押すだけだ
なんか最近は釣りに行く気が満々で仕事終わりで、出撃~
やっぱり最初は浜、波風共に穏やか
この間来た時の様にある時間に小ナブラ発生

多分ショゴだと思うのだが1バラシで終了
そして、2時間竿を振り続けるもアタリは無いので移動

秋イカ探して清水をウロウロ
今まで狙ったことが無いとこもウロウロ
ちょっと浮気で
カサゴ様
去年秋イカ釣った場所でウロウロ
ぐぐ~~~
セイイッっと見事に合わせたつもりが、見事にスカす
ちょっと意地になってようやく
今年の初イカゲット
初物なので頂きます

目的果たして
撤収~
セロへ


準備は出来た後はポチッと押すだけだ
2010年09月02日
時合いはいつ?
9月1日 23:00~2:00
仕事終わりで浜へ、出撃~
風も波も穏やか~
反応も穏やか~、というか無し
移動~
今日はなんかライントラブル多し、眠気で集中力がたりないかも
ベイトタックルに変えてオリジナルリグの改良版のチェック
ようやく釣れたのは

貪欲カサゴ、根魚はベイトタックルに限るね
眠気もマックスで
撤収~
仕事終わりで浜へ、出撃~
風も波も穏やか~
反応も穏やか~、というか無し
移動~

今日はなんかライントラブル多し、眠気で集中力がたりないかも

ベイトタックルに変えてオリジナルリグの改良版のチェック
ようやく釣れたのは
貪欲カサゴ、根魚はベイトタックルに限るね
眠気もマックスで
撤収~
2010年09月01日
8月の締めくくり
8月31日 17:45~19:30
今年の8月は恐ろしいほど貧果
海で釣れたのはバゼ・オコゼ・ネンブツ
淡水は30cmにも達しないバス数匹
月始めに腰をいわしてたとは言え、これはやばすぎる
出撃~
頼みの綱はやっぱり海だと、浜に到着
とりあえず竿に付いてたカレントマスターで探ると、目の前に小ナブラ
カレントマスターが魚に当たるがバイトは無し
すると隣に居たジグの人にヒット!!
どうやらショゴみたい
自分もジグに変えてみるが、その後はアタリも小ナブラも無し
先週セロと来たときも、大体同じ時間に、同じような事があったので今後に期待
暗くなってからは太刀狙い
上から下まで丁寧に探る
周りにも反応は無いが休まずキャスト~
釣れると信じる心でキャスト~
折れそうな心に添え木を当てながらキャスト~
カツッ
ん?アタリ?
結構巻いて来たから駆け上がりに当たったか?
取りあえずフォール
ガツッ
うわ~根掛かった~
ジッジジ~~~~
掛かってる~
かなりいい引き~
ズリ揚げたのは

あともうチョイでF5の太刀 (写真ボケ過ぎ?)
自己記録タイはあるかな
苦節1カ月、太刀釣ること半年振り
ようやく満足出来て
撤収~
今年の8月は恐ろしいほど貧果

海で釣れたのはバゼ・オコゼ・ネンブツ

淡水は30cmにも達しないバス数匹

月始めに腰をいわしてたとは言え、これはやばすぎる

出撃~

頼みの綱はやっぱり海だと、浜に到着
とりあえず竿に付いてたカレントマスターで探ると、目の前に小ナブラ
カレントマスターが魚に当たるがバイトは無し
すると隣に居たジグの人にヒット!!
どうやらショゴみたい
自分もジグに変えてみるが、その後はアタリも小ナブラも無し
先週セロと来たときも、大体同じ時間に、同じような事があったので今後に期待
暗くなってからは太刀狙い
上から下まで丁寧に探る
周りにも反応は無いが休まずキャスト~
釣れると信じる心でキャスト~
折れそうな心に添え木を当てながらキャスト~
カツッ
ん?アタリ?
結構巻いて来たから駆け上がりに当たったか?
取りあえずフォール

ガツッ
うわ~根掛かった~
ジッジジ~~~~
掛かってる~

かなりいい引き~

ズリ揚げたのは
あともうチョイでF5の太刀 (写真ボケ過ぎ?)
自己記録タイはあるかな
苦節1カ月、太刀釣ること半年振り
ようやく満足出来て
撤収~