2010年08月31日
30分一本勝負
8月30日 18:00~18:30
仕事終わりで野池に出撃~
昨日の疲れが取れてないので30分一本勝負っ!!
なんかいつもより濁ってる様な気が・・・。
霞クローでズリズリするが反応無し
いつものキッカーフロッグにも反応は無し
いつも大概出る場所も反応無し
反応無し
撤収ぅ~
仕事終わりで野池に出撃~
昨日の疲れが取れてないので30分一本勝負っ!!
なんかいつもより濁ってる様な気が・・・。
霞クローでズリズリするが反応無し
いつものキッカーフロッグにも反応は無し
いつも大概出る場所も反応無し
反応無し

撤収ぅ~
2010年08月30日
魂を削って遊ぶ
8月29日 3:00~7:00 18:30~18:40
久しぶりの日曜休み
御殿場に遊びに行くついでで、今話題の沼津に出撃~
ただし、前日の仕事は5:00起床、帰宅23:00
風呂だけ入ってそのまま集合場所へ
今回はセロと仕事仲間のKAN+沼津市民のMIYA-Gと一緒
もう人はかなりいるみたい
セロが開始早々でF2.5の太刀をゲット
気合入って投げるも自分はアタリ無し
あまりにもアタリがないので30分不貞寝交じりで仮眠
明るくなってきたので更に気合入れてキャスト~
見事に数投で高切れ
編みます・・・・。編みます・・・・。
しっかしアタリは無し、周りも釣れてる雰囲気はゼロ
ふと横を見るとKANがファイトしてるが、一瞬でバラシ
これはと思ってキャスト~
今度は反対にいたMIYA-Gがバラシ
自分にはアタリ無し
そしてそのままタイムアップで御殿場に出発
今回最大の目的である富士総合火力演習
仕事的にこの時期に休みになることがほぼ無いと思ってたところに、休みとチケッットが舞い込んできた
こりゃ行くしかないでしょ
しかしこれも道のり険しく、御殿場に九時ごろ着いてみると駐車場への道は大渋滞
裏道探して駐車してバスにのり会場へ
着いたのは10:00始まる寸前にギリギリ到着
最初から
このかっこよさ
一大エンターテイメントですな
50m先で戦車が発砲
音の膜が体に張り付くような感触、シビレるね
生まれて初めて衝撃波を視覚で認識しました
訓練・技術の賜物ですな
いつからリハーサルやってるんだろ? やってる本人達の苦労考えたら恐ろしい
と思いつつ帰るが
人の波が凄過ぎて帰りのバスに乗るまでが1時間
駐車場に着いて車を出すのに30分
これが一番過酷、また観たいという覚悟が少し遠のく
沼津に着いたのは3時、飯食って、釣具屋行って、MIYA-Gタックル見て清水へ
セロと別れたのが18:00
少し清水港によって、悪足掻きの5投
まあ釣れるわけも無く
撤収~
39時間中睡眠30分、泥の様な眠りに就けました
帰りに初心者のKANが竿を買ったからと観てみたらワラサ・カツオを狙うオフショアロッド
詳しくは聞かなかったが釣具屋で店員に勧められたらしい
あとKANが持ってる道具と言えば俺があげた1000番のリール2lbフロロとスクリューテール
どんな会話でこの竿になるのか想像がつかん
そして、このセットを一晩中振ってカマスとアジを釣ったと
信じる心があれば竿なんて関係ないのか?
最近自分に足りない、釣れると思う心を見たような気がします
久しぶりの日曜休み
御殿場に遊びに行くついでで、今話題の沼津に出撃~
ただし、前日の仕事は5:00起床、帰宅23:00
風呂だけ入ってそのまま集合場所へ
今回はセロと仕事仲間のKAN+沼津市民のMIYA-Gと一緒
もう人はかなりいるみたい
セロが開始早々でF2.5の太刀をゲット

気合入って投げるも自分はアタリ無し
あまりにもアタリがないので30分不貞寝交じりで仮眠

明るくなってきたので更に気合入れてキャスト~

見事に数投で高切れ

編みます・・・・。編みます・・・・。
しっかしアタリは無し、周りも釣れてる雰囲気はゼロ
ふと横を見るとKANがファイトしてるが、一瞬でバラシ

これはと思ってキャスト~
今度は反対にいたMIYA-Gがバラシ

自分にはアタリ無し

そしてそのままタイムアップで御殿場に出発

今回最大の目的である富士総合火力演習
仕事的にこの時期に休みになることがほぼ無いと思ってたところに、休みとチケッットが舞い込んできた
こりゃ行くしかないでしょ
しかしこれも道のり険しく、御殿場に九時ごろ着いてみると駐車場への道は大渋滞

裏道探して駐車してバスにのり会場へ
着いたのは10:00始まる寸前にギリギリ到着
最初から
このかっこよさ

一大エンターテイメントですな

50m先で戦車が発砲
音の膜が体に張り付くような感触、シビレるね
生まれて初めて衝撃波を視覚で認識しました
訓練・技術の賜物ですな
いつからリハーサルやってるんだろ? やってる本人達の苦労考えたら恐ろしい
と思いつつ帰るが
人の波が凄過ぎて帰りのバスに乗るまでが1時間
駐車場に着いて車を出すのに30分
これが一番過酷、また観たいという覚悟が少し遠のく
沼津に着いたのは3時、飯食って、釣具屋行って、MIYA-Gタックル見て清水へ
セロと別れたのが18:00
少し清水港によって、悪足掻きの5投
まあ釣れるわけも無く
撤収~
39時間中睡眠30分、泥の様な眠りに就けました
帰りに初心者のKANが竿を買ったからと観てみたらワラサ・カツオを狙うオフショアロッド

詳しくは聞かなかったが釣具屋で店員に勧められたらしい
あとKANが持ってる道具と言えば俺があげた1000番のリール2lbフロロとスクリューテール
どんな会話でこの竿になるのか想像がつかん
そして、このセットを一晩中振ってカマスとアジを釣ったと
信じる心があれば竿なんて関係ないのか?
最近自分に足りない、釣れると思う心を見たような気がします
2010年08月28日
2010年08月27日
大きな池へ
8月26日 4:30~18:00
今月はあまりにも釣れてないので、釣れる場所へ出撃~
0:00 仕事終わらせ風呂に入り家を出る
1:50 現地到着
2:00 仮眠
3:30 セロの電話で起床
4:00 合流
4:30 ポイント着
結果は








全部チビバス



我ながらへたくそすぎる
セロは狙いが見事にはまって40UPを3本キャッチ
自分の釣果を全部足してもセロの1本に適わないのではないかと
意気消沈しながらセロがタイムアップで
撤収~
今月はあまりにも釣れてないので、釣れる場所へ出撃~
0:00 仕事終わらせ風呂に入り家を出る
1:50 現地到着
2:00 仮眠

3:30 セロの電話で起床
4:00 合流
4:30 ポイント着
結果は
全部チビバス




我ながらへたくそすぎる
セロは狙いが見事にはまって40UPを3本キャッチ
自分の釣果を全部足してもセロの1本に適わないのではないかと

意気消沈しながらセロがタイムアップで
撤収~
2010年08月25日
早朝の浜
8月24日 4:30~10:00
久しぶりに朝の浜へ、出撃~
とりあえず太刀狙いでピカッっとさせてキャスト
反応無し
明るくなったので気合入れてキャスト
まったく反応無し

ボ~~~~~~~~~~~~~~~~~っと
海眺めてるとハミらしきものが出たのでもういっちょ気合入れてキャスト
そして反応無し


周りで釣れてる人も居なさそう

久しぶりのレースも見たところで、今年最大級の便意に襲われて、撤退
帰ろうと思ったけど、コンビニで敗戦処理してるうちにもう一度やる気が
いつもの野池へ
キッカーフロッグには、反応無し
ヘビダンのシンカーを1ozにして、ようやく水草の突破に成功
ただし、反応は無し
もう反応が無いことに飽きたので、チビバスでも釣ってやろうとパワーシラス投入
1バラシのみ
撤収~
久しぶりに朝の浜へ、出撃~
とりあえず太刀狙いでピカッっとさせてキャスト
反応無し

明るくなったので気合入れてキャスト
まったく反応無し


ボ~~~~~~~~~~~~~~~~~っと
海眺めてるとハミらしきものが出たのでもういっちょ気合入れてキャスト

そして反応無し



周りで釣れてる人も居なさそう
久しぶりのレースも見たところで、今年最大級の便意に襲われて、撤退
帰ろうと思ったけど、コンビニで敗戦処理してるうちにもう一度やる気が

いつもの野池へ
キッカーフロッグには、反応無し
ヘビダンのシンカーを1ozにして、ようやく水草の突破に成功
ただし、反応は無し
もう反応が無いことに飽きたので、チビバスでも釣ってやろうとパワーシラス投入
1バラシのみ

撤収~
2010年08月21日
ほんの一寸
8月20日 12:30~12:40 18:40~19:20
昼飯が用宗港の近くだったので一寸寄り道するとチーバスがワラワラ
スクランブル発進
狙ってみるがほぼ無視される
会社の人間またしてるので退却
そして、仕事終わらせて一寸野池へ出撃~
キッカーフロッグ一本勝負
3回出たけど飲み込めるサイズじゃ無いらしく撃沈
タイムアップで
撤収~
昼飯が用宗港の近くだったので一寸寄り道するとチーバスがワラワラ
スクランブル発進
狙ってみるがほぼ無視される
会社の人間またしてるので退却
そして、仕事終わらせて一寸野池へ出撃~
キッカーフロッグ一本勝負
3回出たけど飲み込めるサイズじゃ無いらしく撃沈
タイムアップで
撤収~
2010年08月20日
夕方の浜
8月19日 17:30~19:30
仕事を終わらせて浜へ出撃~
到着すると車はぼちぼち、人もぼちぼっち
そして、風もぼちぼち、波もぼちぼち、濁りも天気もぼっちぼち
釣れません
周りも釣れてなさげ
ナブラのナもありません
まあ今日の本命は刀狩りなので暗くなるまで待機
そして、雨
軽い夕立だと思うのでジッと待機
暗くなって、いざ時合いと真剣にキャスト~
棚探りながらキャスト~
かすりもせずに
撤収~
仕事を終わらせて浜へ出撃~
到着すると車はぼちぼち、人もぼちぼっち
そして、風もぼちぼち、波もぼちぼち、濁りも天気もぼっちぼち
釣れません

周りも釣れてなさげ
ナブラのナもありません
まあ今日の本命は刀狩りなので暗くなるまで待機

そして、雨

軽い夕立だと思うのでジッと待機
暗くなって、いざ時合いと真剣にキャスト~
棚探りながらキャスト~
かすりもせずに
撤収~
2010年08月18日
あともうちょい
8月17日 17:00~22:00
暑い
本日は休みだけど、前の日に深酒したので夕方から出撃~
9月に琵琶湖へ行くので諸々お試しで野池に
まずは初めて使うキッカーフラッグで1バイト
見事にスカす
喰わせた方が良いのか、即合わせが良いのか分かりません
続いて、ヘビキャロ
のつもりが、1/2OZのシンカーじゃ水草突き抜けず

もう少し考えないといかんね
腰の調子も良いので、浜に刀狩りに行ったけどノーバイト
餌師も駄目っぽい
その後何ヶ所かULタックルで回ったけど
全然駄目
撤収~

ワンワークス KANAMO STYLE VOL.3(カナモスタイル VOL.3)
YouTubeで予告見たけどピョンピョンリグはマジでヤバイ
暑い

本日は休みだけど、前の日に深酒したので夕方から出撃~
9月に琵琶湖へ行くので諸々お試しで野池に
まずは初めて使うキッカーフラッグで1バイト
見事にスカす

喰わせた方が良いのか、即合わせが良いのか分かりません
続いて、ヘビキャロ
のつもりが、1/2OZのシンカーじゃ水草突き抜けず


もう少し考えないといかんね
腰の調子も良いので、浜に刀狩りに行ったけどノーバイト
餌師も駄目っぽい
その後何ヶ所かULタックルで回ったけど
全然駄目

撤収~

ワンワークス KANAMO STYLE VOL.3(カナモスタイル VOL.3)
YouTubeで予告見たけどピョンピョンリグはマジでヤバイ
2010年08月15日
復活の兆し
8月13日 16:30~18:30 20:00~1:30
仕事が忙しい・・・・
それだけなら無理して釣りに行けたのだろうが・・・・・
腰いわせちゃいました
ちょとグリッってなったと思ってマッサージに通ったら、さらに悪化
掴まり立ちが精一杯の生活が3日、病院行って注射してもらい立てるようになっても腰がカクカクの日々が6日
ヘルニアの再来かと心配したけど、ハードなぎっくり腰だったのが不幸中の幸い
欲求不満の塊と化してぐつぐつ
そして裾野で仕事中に高校からの友達TAKE-Cからデイシーバスの写メール
もう行くぞっ
裾野からそのまま港へ、出撃~
着いてすぐに鰯を追いかけてる小ナブラ発見
ULタックルにメタルジグ付けてシャクシャク
反応は無し
もうなんでもいいから釣りたいのでサンドワームをズリズリ

8cm位のハゼ
そして

ネンブツ
ハゼがぽろぽろ釣れたので、一匹ジグヘッドに付けてさらに大物を狙ってみるもタイムアップ
TAKE-C達と一旦飯に
そして再び竿を手に真っ暗闇の野池で30分勝負、ここでNancyも参戦
30分で出なけりゃ望み無し
そして無し
港に移動
TAKE-Cの希望で餌師が居ない所ということで、普段はあまり行かないポイントへ
ボラが恐ろしい勢いでジャンピング祭り開催中
他の魚も活性高いだろうと思って投げ倒すが、ここも反応無し
Nancyの高切れの音と共に移動
小物でも釣れないかなといつものポイントへ
しかし、ここも釣れません
Nancyが明日仕事のためタイムアップ
撤収~
と思ったけどちょっと延長戦
小魚がピチャピチャいってるので久しぶりにフィネッツァ出動
改めて竿の良さを実感
そして

心の友
これでようやく
撤収~

ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) MT91LX A-ROUNDER
20%割引、更にポイント30%って
自分の腕は置いといて、かなり悩んでます
仕事が忙しい・・・・
それだけなら無理して釣りに行けたのだろうが・・・・・
腰いわせちゃいました

ちょとグリッってなったと思ってマッサージに通ったら、さらに悪化
掴まり立ちが精一杯の生活が3日、病院行って注射してもらい立てるようになっても腰がカクカクの日々が6日
ヘルニアの再来かと心配したけど、ハードなぎっくり腰だったのが不幸中の幸い
欲求不満の塊と化してぐつぐつ

そして裾野で仕事中に高校からの友達TAKE-Cからデイシーバスの写メール
もう行くぞっ

裾野からそのまま港へ、出撃~
着いてすぐに鰯を追いかけてる小ナブラ発見

ULタックルにメタルジグ付けてシャクシャク
反応は無し
もうなんでもいいから釣りたいのでサンドワームをズリズリ
8cm位のハゼ
そして
ネンブツ
ハゼがぽろぽろ釣れたので、一匹ジグヘッドに付けてさらに大物を狙ってみるもタイムアップ
TAKE-C達と一旦飯に
そして再び竿を手に真っ暗闇の野池で30分勝負、ここでNancyも参戦
30分で出なけりゃ望み無し
そして無し
港に移動

TAKE-Cの希望で餌師が居ない所ということで、普段はあまり行かないポイントへ
ボラが恐ろしい勢いでジャンピング祭り開催中
他の魚も活性高いだろうと思って投げ倒すが、ここも反応無し
Nancyの高切れの音と共に移動

小物でも釣れないかなといつものポイントへ
しかし、ここも釣れません
Nancyが明日仕事のためタイムアップ
撤収~
と思ったけどちょっと延長戦

小魚がピチャピチャいってるので久しぶりにフィネッツァ出動
改めて竿の良さを実感
そして
心の友
これでようやく
撤収~

ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) MT91LX A-ROUNDER
20%割引、更にポイント30%って
自分の腕は置いといて、かなり悩んでます
