ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月31日

締め括り

12月30日  21:00~1:00


忘年会+仕事+飲み会(CPに街中でバッタリ会ったり)、前回の釣行からギッシリ詰まっててなかなか行けずようやく出撃


今回はカマスポイントには行かずブラブラっと狙いも無くワーム勝負

風はぼちぼち、寒さもぼちぼち、人は少ない




壱つ目

MMくんに会ったポイント


底をデッドスローで引いてると「ハムッ」ってアタリで

なかなか活性低くショートバイトをとってもやっぱりカマス

メバルも見かけたけど釣れず




弐つ目

船溜まり常夜灯ポイント


正月前だからか船が全部陸に上がってる

足元で小魚がワラワラしてるので狙ってみると途中で引っ手繰る奴が

またまたカマス


普段は船が居て狙い辛い底を狙うと

チビカサゴ




参つ目

常夜灯ストラクチャーたっぷりポイント


反応無し

教科書に載ってそうなポイントなんだけど今まで一度も釣ったこと無し、なんでだろ?




四つ目

釣りを始めたころから通い続けてるポイント


岸際をリフト&フォールしてると

快心のフッキングでなかなかいいサイズのカサゴ


今度は岸際をズリズリ

もういっちょカサゴ


久しぶりに自分らしい釣りが出来たような気がする、もう少し魚種が増えるといいんだけどな


大晦日は仕事なので撤収~



今年の釣行日数137日、よく行ったもんだ


こんな日記みたいなブログを観てくれる人にも感謝



来年も宜しく御願い致しますパー



  


Posted by hawk at 12:39Comments(4)釣行記2009

2009年12月26日

まだ居てくれた

12月25日  17:00~20:30


本日は清水で打ち合わせがあったので、そのまま港へ

風はそんなに無く、いつもよりは暖かい


Mキャロ買ってアジングに挑戦

反応は無く堪能する前に根掛りでロスト、心も折れます


一応エギングにもチャレンジ

重たい奴



アタリすら分からなかった軽い奴



モソ~ってアタリの軽い奴



久しぶりのアオリなのでお持ち帰り


なんか満足したので早めに撤収~


  


Posted by hawk at 16:38Comments(4)釣行記2009

2009年12月25日

目裏威栗須磨酢

12月24日  20:30~23:30


子供達の靴下にカマスをプレゼントするため、港へ出撃

いつもより人は多め、微風


いつものポイントは入れず、ちょっと離れてキャスト

チェイスはあるけどバイトまではなかなか至らず


ルアーチェンジしながらぽつぽつ釣れて

カマスのみ10匹

これじゃあ近所の子供にしか配れないか~


太刀も狙ったけどアタリすら無し


明日も仕事なので撤収~






  


Posted by hawk at 00:44Comments(2)釣行記2009

2009年12月22日

いつもとは違う場所にて

12月21日  18:00~21:30


仕事を終わらせ今回は浜へ

自作した仕掛けのお試し


一投目でアタリはあっても乗らず

その後はすれ掛かって鱗だけ残される始末


向かい風、強風になったので撤退



1つポイントを挟んで試してみたかったポイントへ

なんかがライズしていて活性高し

ミノーを投げるとチェイスあり


誘いを入れると

チーバス



B’FREEZEを投入一投目で

いつものカマス


もういっちょ

カマス



アジ狙いでガルプ投入

着水して軽くシャクると

チーバス


もう一度同じアクションで

本日最大だけどチーバス


潮が止まって反応が無し

カマスの刺身で一杯やりたくなったので撤収~


家に帰って捌いてみたけどやっぱり腹は空っぽ




軽く炙って食べると、なかなか美味い

醤油より梅肉とかの方が合いそう




  


Posted by hawk at 21:51Comments(2)釣行記2009

2009年12月17日

無限カマス

12月17日  21:00~4:00


いつもよりは遅く港へ、今回はKが参戦

微風、濁りは少ない、めちゃ寒い


この間と同じジグスピナーをキャスト~

前より反応が薄いような気がする

海面が静か過ぎるのか?


調子のいいシャッド系をローテーションしながらポツポツ

途中エギングに手を出したが反応無し

Kはワーム1本勝負で苦戦中


日をまたいだ所で活性UP!!

底からワラワラ沸いてくる

ラインブレイクでお気に入りのジグスピナーをロスト、リーダー3号でもたまのチェックが必要


なに投げても釣れる釣れる、袋を見ると結構な量

家の冷凍庫はカマスでそろそろ一杯

これはまずいと数えてみると49匹、とりあえずもう1匹釣って50匹

サイズはやっぱり下ってる


途中、カマスをベイトにしてるようなライズが多数出たのでシーバスタックルに換えてみたけど反応無し


最初は釣れるとこまで釣る気だったけど、終わりが見えなくなってきたので終了~



Kの釣果はカマス10匹、カサゴ2匹


  


Posted by hawk at 18:53Comments(4)釣行記2009

2009年12月15日

カマスよ今夜もありがとう

12月14日 19:00~23:00


本日もいつもの港へ

風が強く、濁りも少々


いつものミノーで狙うも反応無し

そろそろカマスも終わりかの~


ジグスピナーに換えて狙うと立て続けに4本

その後ミノーにはシャッド系に多少反応があるもののなかなか乗らず


結局ジグスピナー系だけ釣れる結果に

カマス25匹


風が強くて海面が波立ってたからか基本的に底でのバイト

アピールが高めのルアーに反応があるものの食いが浅いのかバラシ多数

サイズも1週間前より下がったような



  


Posted by hawk at 10:51Comments(2)釣行記2009

2009年12月10日

今夜もカマスぜっ!!

12月9日  20:00~23:00


家で夕飯喰ってると捕獲命令が発令、港へ

寒さはほどほど、微風、濁りあり


前回ロストしたシュガーミノーESの代わりを探すべく、タックル〇フで購入した中古ルアーを試す



Se Shad SP : 

ただ引きのピックアップ時にバイトあり




アスリートミノー F : 

シャクリに反応あり、もう少し試行錯誤が必要



シューガーミノー F : 

明暗を舐めるように流すと〇、ただしフローティングのため底からのアタックに煽られてフッキングし辛い



B’FREEZE S : 

前回ロストしたシュガーミノーと同じアクションが出来カマスキラーとして活躍、シュガーミノーより良いかも




一通り試してそれなりに効果有り、これが他の魚にも当てはまったら最高だよな



潮が止まって、活性も駄々下がりになってきたので撤収~


本日はカマス19




  


Posted by hawk at 15:38Comments(6)釣行記2009

2009年12月08日

まだまだカマス

12月7日  18:30~22:00


本日もセロと一緒に港へ

時合いの時間は短く、ポツポツな釣り

途中からセロの友達HTも参加

HTは、ほぼ初心者といいながら結構釣る釣る


食いが落ちたときはミノーのアクションで喰わすのが楽しい

最近快調なシュガーミノーをロストしてちょっと落ち込みながら久しぶりにラインを編み編み

セロが名古屋に帰るためちょいと早めに撤収~



本日カマス15



セロはカマス13、カサゴ1



HTはカマス9、アジ1 ここでのアジは高ポイント


セロはここ1週間、数釣りで満足、久しぶりのHTも満足したみたい

マージャンやったらこの2人には歯が立たないけど釣りならなんとか勝負になりそうだな


  


Posted by hawk at 13:29Comments(2)釣行記2009

2009年12月07日

百八つのカマス舞う

12月6日 19:00~0:00


本日もセロと港へ

昨日と同じように時合いに突入、10匹程立て続けに釣れたものの30分程で終了

そこから色々試しながら釣り続け二人ともそれなりに袋も一杯になり翌日は仕事の為、撤収


翌朝数えてみると・・・・


自分38匹、セロ28匹


合計66匹+昨日の42匹を合わせると二日で108匹


年越す前に煩悩の数だけ釣ってしまった


  


Posted by hawk at 16:07Comments(2)釣行記2009

2009年12月06日

雨上がりの夜空に

12月5日  20:30~2:30


仕事を終わらせ、夕飯食べて、ウトウトしてるとセロから電話

「雨止んだよ」

それでは港へ行きませう


ポイントに着くとカマスがウジャウジャ

元気が良すぎて2lbラインが切られまくり


タックルを変えて30分程釣れまくり

落ち着いてからもポツポツ


たまにはこんな奴も

カサゴ20cm


カマスは色々試せて面白い

潮も止まってセロが、次の日朝早いらしいので撤収~



本日はカマス21、カサゴ1


セロは

自称21、写真は18、3匹は回収不能っだったらしい





  


Posted by hawk at 13:01Comments(2)釣行記2009

2009年12月05日

爆風めっ!!

12月4日  18:30~23:30


今日はセロと一緒に、大先輩のお見舞いに行ってから港へ

本日は風がお強い様子

いつもの場所で自分はカス、セロは2匹

シブシブなので移動


一箇所チョンと拠って

先日カサゴが連発したポイントへ

ここも爆風

カマスもカサゴも釣れず掛かってきたのは

チビカニ


対岸に煌々と明かりを点けた船がいたので、そちらに移動

追い風で多少はやりやすい

カマスらしきライズはあるもののアタリは無し、キンギョをバラしたのみ

移動


潮の流れが効いてる所

マジ爆風、1gのジグだとたまに戻されるくらい

そこでカマスがヒット!!

流れがあるからかいつもの場所のカマスの引きとは段違いで面白い

面白いけど次の日の仕事がメチャ早いので撤収



  


Posted by hawk at 18:09Comments(0)釣行記2009

2009年12月02日

再会

12月1日  20:00~2:00


カマスに会いに港へ

ミノーへの反応は薄いので、ワーム中心に

レンジは底付近

なんとか2匹

その後はアタリはあるものの尻尾ばかり咥えられてフッキングせず


そんなところで先週釣りの帰り際に話をしていたことが判明していた
まっくんパパのなかなか釣れないアングラー日記」のMMくんに再会


あらためて挨拶してから釣り等々の話をしてると

キンギョ

MMくんのブログを観ていて釣りのスタイル、HGが近いと思っていたら同い年で隣りの中学出身と判明!! 話も進み、あっという間に0:00


潮も動かずアタリもまったく出ないので撤退、ここでMMくんは帰宅


移動を繰り返し、あるポイントで

キンギョ



腹ボテカサゴ



17cmカサゴ



23cmのカサゴ


ドリプラの近くに移動して

15cmカサゴ

港内にカサゴが居付き出した、冬ですな



ここで2:00

ちょっと欲が出て朝一の浜を狙おうと駐車場で仮眠





?!






起きたら8:00ガーン


家に帰りましたタラ~




  


Posted by hawk at 13:50Comments(2)釣行記2009

2009年12月01日

またまた

11月30日  19:30~1:30


本日はセロと仕事仲間のKと一緒に港へ

先に着いたので待たずにキャスト~

活性は低め、いつもよりはチェイスの数が少ない

数投目でようやく一匹釣れたところで、セロとKが到着


セロと自分はワームとミノー、Kはワームのみで挑戦

早速セロがワームでヒット、3匹ほどあげてリード

自分もポツポツ



そしてまたまたやってしまったのが

モジャったラインを諦めて切り、手で巻いてみると

壁にへばり付くのでタコかな?と思って揚がってきたのは27cmのカサゴ 自己新記録

今月あたまと同じ状況


今回は活性が低いが、たまにアクション入れながらワームを水平フォールさせると


モソ~  モグ  モグ  モグ    せいっ!!


っとショートバイトを掛けてくのでなかなか面白い


そんなんで、ぽつぽつ釣れて




セロが4 Kが頑張って同じく4 自分は8とカサゴ

6時間でこれは厳しいっ汗大潮の上げにもかかわらず潮は動かず



一人だったらとっくに帰ってますな



  


Posted by hawk at 15:57Comments(0)釣行記2009

2009年11月28日

爆釣

11月27日 20:30~0:00


名古屋出張からの恐ろしい眠気を引きずりながら、仕事を終えて出撃

いつもの場所でカマス狙い

干潮を通り過ぎて揚げ始め位からのスタートでカマスの活性もアゲアゲ







タックル〇フで買った中古ルアーが炸裂、ローテーションしてくと飽きない間隔で釣れ続け

気付いたときには29匹

喰いは渋ってたけど、欲が出て粘りの2匹追加で31匹

足が鱗だらけになりながらホクホクで帰宅



  


Posted by hawk at 19:21Comments(4)釣行記2009

2009年11月25日

調子に乗りすぎた

11月24日  19:30~22:00


明日は名古屋出張で行けないため出撃~


昨日、太刀の釣れたポイントへ

ベイトは多量にいるもののカマスも太刀も反応は無し

イワシ?キビナゴ?


別のカマスポイントに移動

チェイスはたまにあるけど反応はシブシブ


新規開拓しに移動

雨が降ってきたけどもう少し粘って

なんとか2本


もっとこまかく移動して開拓しないとダメみたい



  


Posted by hawk at 13:33Comments(2)釣行記2009

2009年11月24日

ナブラ

11月23日 19:30~24:00



土日は仕事、月曜でようやく休みが取れたので夕方まで大爆睡

寝すぎて頭がフワフワしてるものの、明日は平日だし人も少ないだろうとカマス求めて出撃



港に着くと 人 ・ 人 ・ 人 いつもの3倍位いるんじゃないの?

もちろん先日のカマスポイントにも先行者

ポイント探して港内プラプラ



数ヶ所回った末に大量のベイトを発見

カマスがたびたびスプラッシュ


隅っこでスタート

2・3回アタリはあっても乗らず、今一な感じ


隣りの人がいなくなったので小移動

粘ってると、海面がザワついてデカスプラッシュっ!!

カマスの活性が揚がってきた~っ!!

集中してキャスト~!!





当たらず


バシュッ!!





デカスプラッシュっ!!+魚体もでかい?


カマスってこんなに長かった?








太刀っ!?



すぐさま車に戻り太刀タックルに変えてキャスト~

アタリはあってもなかなか乗らず、小さいか?


海面はスプラッシュ+太刀ジャンプ

ルアーのカラーをチャート系に変えると

一投目で


ガツッ!!


久しぶりにドラグ出され揚がってきたのはF4の太刀


すぐさま二投目、リトリーブ直後に


ガツッ!!


今度はF3.5

10分程でナブラは終了

久しぶりの太刀、やっぱりこの引きはいいな~


潮も止まり人も居なくなって来たのでカマスポイントへ

案の定、人は居なくなってたのでいそいそと準備


しかし


潮が下げになりあまり動かず、活性はシブシブ

誘っても寸前で見切られ、ただ引きは完全にシカト



ようやく1本揚げて終了~




運が良かっただけの釣行だったかな?



  


Posted by hawk at 12:21Comments(2)釣行記2009

2009年11月20日

爆釣?

11月19日 21:00~24:00


釣りに行きたいけど寒い、けど行きたいな~

家の布団に入りながらぐずぐず~っと考え込んだ末に港へ


太刀を狙いポイントに

餌師も沈黙、自分も沈黙

そして寒い、冬ですな


ポイント変えて最近調子が良いと噂のカマス狙い

ふと思い立った普段行かないポイントに

ワームを付けてキャスト~

張り替えたばかりのラインがモジャモジャ、自分で張り替えると最初は大抵こんな感じタラ~

解こうか悩んでるとライズがピチャピチャ

すっぱり切っていそいそとワームを付け替えて一投目で

グググウグッ~

20cmカマスゲット

続けるとサクッとワームを噛み切られる


じれったくなってきたのと、まーさんの記事でミノーの強さを見てたので車に取りに

激安フローティングで誘ってステイさせると乗りにくいもののバイトは多く、フックサイズ変えたら乗りが良くなり、フローティングにすれてきたところでイシ〇ロで安売りしてたDivingBeetleに変えると連続ヒット

明暗の際での釣果が圧倒的に多くて面白い

干潮の潮止まりまでは飽きが来ないほどに釣れる

潮が効いてればコンスタントに釣れる事は間違いなさそう

もう少し早く来てれば数が伸ばせたかも


そんなこんなで

20~28cmのカマスが16匹


久しぶりに数が釣れて満足して撤収~


  


Posted by hawk at 14:21Comments(4)釣行記2009

2009年11月17日

快心の釣り

11月17日  4:30~7:00


仕事と風邪に邪魔をされながら、ようやく取れた休み


普段は疲れでぐっすり寝れてたのになかなか寝れず、寝たのは1:00過ぎ

3:30起床、車に乗るとポツポツと雨


浜の駐車場に着くと車は4台程、支度してるうちに車が続々と到着



まずは太刀を狙って投げてもアタリ無し


5:30過ぎに潮が止まって、6:00頃から動き出しポツポツ釣れ始めてる




底を取ってハイッピッチジャーク後に


ガツッ!!


っと40cm




続いてフォール中にコツッっとアタリがあったので、巻き始めると


ガツッ!!


っと45cm




腕が疲れてきたけどキャスト~

糸ふけを取ると


ガツッ!!


っと40cm










表層・中層・低層のすべてでヒット!!



満足な釣り





  


Posted by hawk at 19:52Comments(4)釣行記2009

2009年11月12日

釣れちゃった

11月11日 20:30~21:00


仕事とそれに順ずる飲み会+風邪

ヘロヘロになりながら伊豆で仕事

竿も無いのに綺麗な海を眺め

泊まりと聞いてれば男4人で雑魚寝

ようやく終わってみても雨で釣りが出来ず


なんとか雨に濡れずに釣りが出来る所を探して


二週間振りのキャスト~っ!!


見事にライントラブル

モジャモジャを解いてると


ググッ!?



グググッ~!!

???



カサゴ20cm


釣れちゃった





  


Posted by hawk at 12:20Comments(2)釣行記2009

2009年10月28日

遊んでくれた

10月28日  20:30~11:30


仕事が忙しくてなかなか釣りに行けず、今日行かねば当分行けないので出撃


いつもの港でスクリューテールを底引き

反応無し

エギに変えると速攻でロスト


別の港に移動

もういっちょうスクリューテールで探ると

ネンブツダイ


そして

ネンブツダイ


岸際を探ると

アナハゼ

明日も仕事があるので撤収


明日はギリギリ、無理して釣りに行けるか?行ってもいいのか?と葛藤中



  


Posted by hawk at 23:53Comments(2)釣行記2009