2011年10月30日
久しぶりっ!!
10月30日 15:30~17:00
仕事忙しくて釣りに行けなく、他の皆様のブログ釣果を見ていてウズウズ
憂さ晴らしは釣具屋巡り、かめやのセールでベビサーが398円だったので大量買い
他のアジングワームもかなりお買い得でしたよ
オショーさんの釣果見て、ミニマルも2つ衝動買い(今度使い方教えてくださいね)
そんな中毒症状が出まくってる時に仕事が早く終わたので、出撃~
雨
まあ小降りなので厚着して開始
昼間で水面も良く見えるので、スパンキングのチェックから
これ以外と難しい
ちょろっとチェイスはあったけど修行が必要なのでワームにチェンジッ!!
早速、小魚からのコンタクトがっ!!
その正体は

ギンダベラ
大量の群れが猛烈アタックでアタリまくり
これでもまったく釣りしてなかった人間は楽しくてしょうがない

そんな中、こんなのも

木の葉サイズ
こいつが居るならアクション重視で

こいつも混ざりながら

最後はそこそこサイズ

やっぱりワームが一番?
ギンダベラは10匹以上、ギンダベラメソッド確立か?
雨も強くなってきたので
撤収~
仕事忙しくて釣りに行けなく、他の皆様のブログ釣果を見ていてウズウズ
憂さ晴らしは釣具屋巡り、かめやのセールでベビサーが398円だったので大量買い
他のアジングワームもかなりお買い得でしたよ

オショーさんの釣果見て、ミニマルも2つ衝動買い(今度使い方教えてくださいね)
そんな中毒症状が出まくってる時に仕事が早く終わたので、出撃~
雨

まあ小降りなので厚着して開始

昼間で水面も良く見えるので、スパンキングのチェックから
これ以外と難しい

ちょろっとチェイスはあったけど修行が必要なのでワームにチェンジッ!!

早速、小魚からのコンタクトがっ!!
その正体は

ギンダベラ

大量の群れが猛烈アタックでアタリまくり
これでもまったく釣りしてなかった人間は楽しくてしょうがない


そんな中、こんなのも

木の葉サイズ
こいつが居るならアクション重視で

こいつも混ざりながら

最後はそこそこサイズ

やっぱりワームが一番?
ギンダベラは10匹以上、ギンダベラメソッド確立か?
雨も強くなってきたので
撤収~
2011年10月21日
祭り
10月19日 19:30~23:00
今回はMMくん、オショーさんとコラボがあるので、KANちゃんと出撃~
前の日からブログをチェックしてるとワクワクした祭り情報がちらほら
現場に到着するとオショーさんが支度をしてたのでご挨拶、そしてポイントではMMくんがすでにアジを釣り上げてる様子
前日にオショーさんがチェックしたポイントと釣り方を教えていただき、キャスト~
そして、釣れたのはKANちゃん

ナイスサイズなカサゴ
自分はワームをフグに齧られるのみ
目の前ではアジング貴公子オショーさんが見事に釣り上げてるので、アジが居ない訳じゃないんです。
そして今度もKANちゃん

メッジーナ
最近はタナとリトリーブスピードを変える事を覚えて釣果かUPしている模様
さらにオショーさんにポイントを教えてもらって目の前で咥えてるのが見えたけど釣り上げることが出来ず
オショーさんのポイント嗅覚には恐れ入りながら、見事なフライングアジバラシを披露する始末
そして祭りの参加者が一人また一人と
静岡の凄腕アングラー達が集まってきて自分を入れて総勢七人
まっくんパパのなかなか釣れないアングラー日記 MMくん
釣れるモン釣っとけ オショーさん
釣りと海水魚 カズカルさん
シーバス・チヌハンター 静岡県在住 狼煙さん
真夜中のアングラー 真夜中太郎さん
SLGS釣果 SLGSさん
釣り談義に花が咲いてましたよ~
これだけのブロガーが集まるってなかなか無いでしょ?
しかもほぼ同年代で
皆さんの見事な釣りっぷりと話は勉強になりました
同じ釣りでも、ポイントの選択とアプローチの違いが分かると面白いっす
まだまだ狙うべきポイントはありましたね
そして自分は

なんとかキジハタをゲット、坊主を逃れました
楽しかった時間もあっと言う間に過ぎ、次の日の仕事も早いので
撤収~
皆さんお疲れ様でした、楽しかったっす
今回はMMくん、オショーさんとコラボがあるので、KANちゃんと出撃~
前の日からブログをチェックしてるとワクワクした祭り情報がちらほら
現場に到着するとオショーさんが支度をしてたのでご挨拶、そしてポイントではMMくんがすでにアジを釣り上げてる様子
前日にオショーさんがチェックしたポイントと釣り方を教えていただき、キャスト~
そして、釣れたのはKANちゃん

ナイスサイズなカサゴ
自分はワームをフグに齧られるのみ

目の前ではアジング貴公子オショーさんが見事に釣り上げてるので、アジが居ない訳じゃないんです。
そして今度もKANちゃん

メッジーナ
最近はタナとリトリーブスピードを変える事を覚えて釣果かUPしている模様
さらにオショーさんにポイントを教えてもらって目の前で咥えてるのが見えたけど釣り上げることが出来ず

オショーさんのポイント嗅覚には恐れ入りながら、見事なフライングアジバラシを披露する始末

そして祭りの参加者が一人また一人と
静岡の凄腕アングラー達が集まってきて自分を入れて総勢七人
まっくんパパのなかなか釣れないアングラー日記 MMくん
釣れるモン釣っとけ オショーさん
釣りと海水魚 カズカルさん
シーバス・チヌハンター 静岡県在住 狼煙さん
真夜中のアングラー 真夜中太郎さん
SLGS釣果 SLGSさん
釣り談義に花が咲いてましたよ~
これだけのブロガーが集まるってなかなか無いでしょ?
しかもほぼ同年代で
皆さんの見事な釣りっぷりと話は勉強になりました

同じ釣りでも、ポイントの選択とアプローチの違いが分かると面白いっす
まだまだ狙うべきポイントはありましたね
そして自分は

なんとかキジハタをゲット、坊主を逃れました

楽しかった時間もあっと言う間に過ぎ、次の日の仕事も早いので
撤収~
皆さんお疲れ様でした、楽しかったっす

2011年10月18日
至福のコラボ
10月14日 18:00~22:30
MMくんからメール、「釣れるモン釣っとけ」のオショーさんとコラボするのでどうですか?とのお誘い
運良く夜中までの仕事が無くなったので、「行きます」と返信して出撃~
集合時間はまだ後なのでアジPの調査
人は誰も居ない、潮は澄んでて魚が良く見える
表層はカマスのボイル、足元にはチーバス
アジは底にいるのかな?
とりあえず、何か釣れるだろと投げてみるが渋々
ワームを追いかけてきても最後に見切る
ようやく

チビカマス
しばらくすると釣り人が来て「どうですか~」
「カマスは居るけど食わせられないっす」
その方は早々に見切ったのか別の場所へ
なんとか底の際ギリギリでアジっぽいアタリが出るのは分かったけど根掛り地獄

約束の時間の30分前なのでその場は撤退~
約束の地MMポイントへ
ポイントに着くと皆さん3人で?既に投げてます、もう一人の方はオショーさんのお連れの方でしょうか?
とりあえずMMくんと挨拶してからオショーさんを紹介してもらいます
噂に違わぬ男前のナイスガイです、ヘアスタイルだけは自分もなんとか近づけそうです。
そして、自分はオショーさんに他のポイントすでに見つけられてた模様
清水はせまいですな、粗相は無かったでしょうか?
そしてお連れの方は?
あれ?
先程声を掛けて頂いた方?
「いつもブログ観てます」「自分のブログにもコメントしていただいて」?
?
?
?
「異端系アングラー釣行記の」
えEEEっ~~~!!
異端系アングラー釣行記のまーさんでした~~
自分が釣りを始めてからずっとブログを観ていて、何度かコメントもメッセージのやり取りもさせていただいて
勉強させてもらってますm(_ _)m
マジでビックリしました
そこからは釣り談義に花咲きまくり


釣りの方は渋々ですがなんとか

ギンダベラ 実は釣ったのは2回目です
底の方でアタリがあるので狙ってカマスをバラし
更に丁寧にさぐって

久しぶりのナイスサイズなカサゴ、何ヶ月ぶりだろ?
その後移動して、シーバスの届かないボイルを眺めたり、カサゴをバラしたり
あっという間に時間が過ぎつつ、土砂降りの雨
次を約束して
撤収~
初めて会ったのに初めてじゃない気がする楽しさ
最高っす、ありがとうございます
MMくんからメール、「釣れるモン釣っとけ」のオショーさんとコラボするのでどうですか?とのお誘い
運良く夜中までの仕事が無くなったので、「行きます」と返信して出撃~

集合時間はまだ後なのでアジPの調査
人は誰も居ない、潮は澄んでて魚が良く見える
表層はカマスのボイル、足元にはチーバス
アジは底にいるのかな?
とりあえず、何か釣れるだろと投げてみるが渋々
ワームを追いかけてきても最後に見切る

ようやく

チビカマス
しばらくすると釣り人が来て「どうですか~」
「カマスは居るけど食わせられないっす」

その方は早々に見切ったのか別の場所へ
なんとか底の際ギリギリでアジっぽいアタリが出るのは分かったけど根掛り地獄


約束の時間の30分前なのでその場は撤退~

約束の地MMポイントへ
ポイントに着くと皆さん3人で?既に投げてます、もう一人の方はオショーさんのお連れの方でしょうか?
とりあえずMMくんと挨拶してからオショーさんを紹介してもらいます
噂に違わぬ男前のナイスガイです、ヘアスタイルだけは自分もなんとか近づけそうです。
そして、自分はオショーさんに他のポイントすでに見つけられてた模様
清水はせまいですな、粗相は無かったでしょうか?

そしてお連れの方は?
あれ?
先程声を掛けて頂いた方?
「いつもブログ観てます」「自分のブログにもコメントしていただいて」?
?
?
?
「異端系アングラー釣行記の」
えEEEっ~~~!!

異端系アングラー釣行記のまーさんでした~~

自分が釣りを始めてからずっとブログを観ていて、何度かコメントもメッセージのやり取りもさせていただいて
勉強させてもらってますm(_ _)m
マジでビックリしました

そこからは釣り談義に花咲きまくり



釣りの方は渋々ですがなんとか

ギンダベラ 実は釣ったのは2回目です
底の方でアタリがあるので狙ってカマスをバラし
更に丁寧にさぐって

久しぶりのナイスサイズなカサゴ、何ヶ月ぶりだろ?
その後移動して、シーバスの届かないボイルを眺めたり、カサゴをバラしたり
あっという間に時間が過ぎつつ、土砂降りの雨
次を約束して
撤収~
初めて会ったのに初めてじゃない気がする楽しさ
最高っす、ありがとうございます

2011年10月14日
2011年10月11日
仕事の合間に
10月10日 9:00~11:00
仕事で浜当目へ
仕込みも終わって昼間で時間があるので、出撃~
とりあえず、竿は持たずにポイントへ
足元には夥しい数の小フグ、カワハギ狙いのおじさんも困ってる様子
イカの雰囲気は無し。
たまに20cmくらいの青物が泳いでるのが見えるので、いつものULタックルをチョイス
一投目で

謎の魚??見たことあるような無いような
その後は小さくて掛からないくせに存在感たっぷりなフグでワームはボロボロ
たまに掛かったと思えば

人生初エソ、あまりの小ささでハゼかと思った
一回、300m離れた場所でなかなか大きいナブラが出たけど近寄る気配は無し
ただ今回思ったことは釣れなくてもメタルジグ投げるか、浜でフラット狙うのもありだったなと思いながら
現場の撤収の為
撤収~
仕事で浜当目へ
仕込みも終わって昼間で時間があるので、出撃~
とりあえず、竿は持たずにポイントへ
足元には夥しい数の小フグ、カワハギ狙いのおじさんも困ってる様子
イカの雰囲気は無し。
たまに20cmくらいの青物が泳いでるのが見えるので、いつものULタックルをチョイス
一投目で

謎の魚??見たことあるような無いような
その後は小さくて掛からないくせに存在感たっぷりなフグでワームはボロボロ
たまに掛かったと思えば

人生初エソ、あまりの小ささでハゼかと思った
一回、300m離れた場所でなかなか大きいナブラが出たけど近寄る気配は無し
ただ今回思ったことは釣れなくてもメタルジグ投げるか、浜でフラット狙うのもありだったなと思いながら
現場の撤収の為
撤収~
2011年10月04日
腕の無さ
9月30日 16:30~20:00
港の近くで仕事の打ち合わせして、出撃~
明るいうちはメッキ狙いでアクションは強め
ある一ヶ所だけアタリが出るので粘るといきなり
ジーーーーーーーーーーーーーーーー
おおおっ!!
良いサイズのメッキか?
と思ったのもつかの間
エラ洗い
40cm位のシーバス
足元まで寄せたところで根に潜られラインが擦れる感触と共にさようなら
さらに誘うと

チビカマス
暗くなってきてアジングタイム突入かとわくわくしてるが調子がいいのはカマス
底の方を探ると

アジ~
それでも渋々なのは変わらず
足元でライズと魚影は見えるけど駄目
寸前まで追いかけてきては、さようなら
アタリはあっても一瞬くわえて直ぐ放す
「鬼爪」にもかからず
色々アクション試してもこれと言ったものも無く
うちひしがれてタイムアップ
撤収~
港の近くで仕事の打ち合わせして、出撃~
明るいうちはメッキ狙いでアクションは強め

ある一ヶ所だけアタリが出るので粘るといきなり
ジーーーーーーーーーーーーーーーー
おおおっ!!
良いサイズのメッキか?
と思ったのもつかの間
エラ洗い

40cm位のシーバス
足元まで寄せたところで根に潜られラインが擦れる感触と共にさようなら

さらに誘うと

チビカマス
暗くなってきてアジングタイム突入かとわくわくしてるが調子がいいのはカマス
底の方を探ると

アジ~

それでも渋々なのは変わらず
足元でライズと魚影は見えるけど駄目
寸前まで追いかけてきては、さようなら
アタリはあっても一瞬くわえて直ぐ放す
「鬼爪」にもかからず
色々アクション試してもこれと言ったものも無く
うちひしがれてタイムアップ
撤収~