2011年10月30日
久しぶりっ!!
10月30日 15:30~17:00
仕事忙しくて釣りに行けなく、他の皆様のブログ釣果を見ていてウズウズ
憂さ晴らしは釣具屋巡り、かめやのセールでベビサーが398円だったので大量買い
他のアジングワームもかなりお買い得でしたよ
オショーさんの釣果見て、ミニマルも2つ衝動買い(今度使い方教えてくださいね)
そんな中毒症状が出まくってる時に仕事が早く終わたので、出撃~
雨
まあ小降りなので厚着して開始
昼間で水面も良く見えるので、スパンキングのチェックから
これ以外と難しい
ちょろっとチェイスはあったけど修行が必要なのでワームにチェンジッ!!
早速、小魚からのコンタクトがっ!!
その正体は

ギンダベラ
大量の群れが猛烈アタックでアタリまくり
これでもまったく釣りしてなかった人間は楽しくてしょうがない

そんな中、こんなのも

木の葉サイズ
こいつが居るならアクション重視で

こいつも混ざりながら

最後はそこそこサイズ

やっぱりワームが一番?
ギンダベラは10匹以上、ギンダベラメソッド確立か?
雨も強くなってきたので
撤収~
仕事忙しくて釣りに行けなく、他の皆様のブログ釣果を見ていてウズウズ
憂さ晴らしは釣具屋巡り、かめやのセールでベビサーが398円だったので大量買い
他のアジングワームもかなりお買い得でしたよ

オショーさんの釣果見て、ミニマルも2つ衝動買い(今度使い方教えてくださいね)
そんな中毒症状が出まくってる時に仕事が早く終わたので、出撃~
雨

まあ小降りなので厚着して開始

昼間で水面も良く見えるので、スパンキングのチェックから
これ以外と難しい

ちょろっとチェイスはあったけど修行が必要なのでワームにチェンジッ!!

早速、小魚からのコンタクトがっ!!
その正体は

ギンダベラ

大量の群れが猛烈アタックでアタリまくり
これでもまったく釣りしてなかった人間は楽しくてしょうがない


そんな中、こんなのも

木の葉サイズ
こいつが居るならアクション重視で

こいつも混ざりながら

最後はそこそこサイズ

やっぱりワームが一番?
ギンダベラは10匹以上、ギンダベラメソッド確立か?
雨も強くなってきたので
撤収~
Posted by hawk at 21:10│Comments(10)
│釣行記2011
この記事へのコメント
忙しい中隙を見て行かれてたんですね
しかし、ギンダベラってこんなに釣れましたっけ?
前々回といい、ある意味凄いッスよ
でもキッチリとメッキも上げてますね~
今のところミニマルではカマスしか釣れていませんけど効きますよ!
カマスには
しかし、ギンダベラってこんなに釣れましたっけ?
前々回といい、ある意味凄いッスよ
でもキッチリとメッキも上げてますね~
今のところミニマルではカマスしか釣れていませんけど効きますよ!
カマスには
Posted by オショー at 2011年10月30日 22:59
おはようございます!
ギンダが10匹以上ですか!?
これはギンダベリング確立じゃないっすか!
メッキが外道ななりそうですね~
ギンダベラも大漁なら煮付けがいいっすよ^^
ギンダが10匹以上ですか!?
これはギンダベリング確立じゃないっすか!
メッキが外道ななりそうですね~
ギンダベラも大漁なら煮付けがいいっすよ^^
Posted by MMくん at 2011年10月31日 08:37
オショーさん こんばんはっ!!
釣れてるのに釣りに行けないのはしんどいですよ~^^
ギンダベラの群れはすごい勢いでした
金魚みたいなアタリでしたよ
釣れてるのに釣りに行けないのはしんどいですよ~^^
ギンダベラの群れはすごい勢いでした
金魚みたいなアタリでしたよ
Posted by hawk at 2011年10月31日 19:43
MMくん こんばんはっ!!
ギンダベリングは徹底したカーブフォ-ルがキモです^^
メッキか釣れて御の字でしたよ
今度スパンキング教えてくださいね
ギンダベリングは徹底したカーブフォ-ルがキモです^^
メッキか釣れて御の字でしたよ
今度スパンキング教えてくださいね
Posted by hawk at 2011年10月31日 19:47
メッキ釣れてますね
(*^o^*)
ギンダベラってなかなかのらないイメージがありますけど流石ですね。
またご一緒できる時を楽しみにしていますV(^-^)V
(*^o^*)
ギンダベラってなかなかのらないイメージがありますけど流石ですね。
またご一緒できる時を楽しみにしていますV(^-^)V
Posted by 狼煙 at 2011年10月31日 22:34
狼煙さん こんにちはっ!!
メッキ釣れましたよ、底のほうに居たのでワームで釣れやすかったみたいです。
今度、ハードでの釣り方教えてください^^
メッキ釣れましたよ、底のほうに居たのでワームで釣れやすかったみたいです。
今度、ハードでの釣り方教えてください^^
Posted by hawk at 2011年11月01日 09:24
hawkさん こんばんゎ☆
銀駄箆メソッド確立とはオソレイリマシタ!
そういえば口が漏斗状なのでアジと同じ吸い込み系なのかな~
ノセるのは至難の技なのでは?
銀駄箆メソッド確立とはオソレイリマシタ!
そういえば口が漏斗状なのでアジと同じ吸い込み系なのかな~
ノセるのは至難の技なのでは?
Posted by kaz2 at 2011年11月01日 18:35
kaz2さん こんばんはっ!!
確かにギンダベラはアジと同じ漏斗状なので吸い込み系だと思いますが、今回は高活性でアシストフック付けてもジグヘッドに掛かってくる方が多いので横から喰ってくる感じですかね?
合わせはこっちからと向こう合わせと半々な感じです
これで美味しくいただければ最高なんですけどね^^
確かにギンダベラはアジと同じ漏斗状なので吸い込み系だと思いますが、今回は高活性でアシストフック付けてもジグヘッドに掛かってくる方が多いので横から喰ってくる感じですかね?
合わせはこっちからと向こう合わせと半々な感じです
これで美味しくいただければ最高なんですけどね^^
Posted by hawk at 2011年11月01日 18:49
お仕事かなり忙しいんですね
皆さんの釣果報告だけ見てるのはかなりキツいんでしょうね
ギンダベラは確かヌルヌルするやつですよね
仲間内ではローションって呼んでます
でも捨てられちゃうけどホントはウマい
みたいですね

皆さんの釣果報告だけ見てるのはかなりキツいんでしょうね

ギンダベラは確かヌルヌルするやつですよね

仲間内ではローションって呼んでます

でも捨てられちゃうけどホントはウマい


Posted by カズカル at 2011年11月01日 20:48
カズカルさん こんばんはっ!!
毎年のことなんですがこの時期は仕事の最盛期なんですよ。
皆さんのブログを観て心をなぐさめられてるのでなんとか持ち堪えてます。
ネット社会ばんざいですね(^^)
ギンダベラのローションはフックにもまとわりついて厄介です。
圧力鍋で煮付けて骨ごと食べたらいけそうですよね。
毎年のことなんですがこの時期は仕事の最盛期なんですよ。
皆さんのブログを観て心をなぐさめられてるのでなんとか持ち堪えてます。
ネット社会ばんざいですね(^^)
ギンダベラのローションはフックにもまとわりついて厄介です。
圧力鍋で煮付けて骨ごと食べたらいけそうですよね。
Posted by hawk at 2011年11月01日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。