2011年01月12日
恒例行事
1月10日 8:30~18:30
毎年恒例となりつつあるセロとの管釣りへ出撃~
今年は初管釣りのKも参加
いつもの裾野フィッシングパークへ
さすが休日人がいっぱい
朝一風花が舞う寒さの釣行
まずは上の池から始め、ポツポツ釣れるがいまいちパターンが掴めず

結構掛けるがラインブレイクするKのリール(中古で1000円だったエアノス)を見てみるとラインローラーが塩で固着してたので自分の予備のバイオマスターmgに交換
放流が始まるとパタパタっと釣れ

昼時にアタリ出なくなったので、飯休憩
午後は下の池を狙いポツポツ

セロは迷宮に迷い込み悶々
さらに悶々としてるセロがミノーをキャストすると
バキッ!!
初めて聞く音とともにセロのVIGOREが真っ二つ
今度は自分があまりの寒さに着替えに行って眼鏡を外すと
カラカラ~ン
何だ~っと思って眼鏡を見ると耳に掛ける部分がポロリ
ネジが外れて紛失、軽く凹みながらスペアの眼鏡に換えて復帰
しかし、今日はパターンが掴めない

一応、ミノーでも釣れるが悶々

ポツポツ釣るけどいまいちスッキリせずなまま、暗くなってから再び上の池に移動
そこで吹っ切れたセロは軽く爆発
そろそろ集中力が切れ
撤収~
セロは15匹くらい
Kは10匹くらい
自分も10匹くらいでまずまずかな
最近、自分の釣りがワンパターン化してる気がするのでここら辺で締めとかないとどツボにハマりそうな気がする(反省)
毎年恒例となりつつあるセロとの管釣りへ出撃~
今年は初管釣りのKも参加
いつもの裾野フィッシングパークへ
さすが休日人がいっぱい

朝一風花が舞う寒さの釣行
まずは上の池から始め、ポツポツ釣れるがいまいちパターンが掴めず

結構掛けるがラインブレイクするKのリール(中古で1000円だったエアノス)を見てみるとラインローラーが塩で固着してたので自分の予備のバイオマスターmgに交換
放流が始まるとパタパタっと釣れ
昼時にアタリ出なくなったので、飯休憩
午後は下の池を狙いポツポツ
セロは迷宮に迷い込み悶々
さらに悶々としてるセロがミノーをキャストすると
バキッ!!
初めて聞く音とともにセロのVIGOREが真っ二つ

今度は自分があまりの寒さに着替えに行って眼鏡を外すと
カラカラ~ン
何だ~っと思って眼鏡を見ると耳に掛ける部分がポロリ

ネジが外れて紛失、軽く凹みながらスペアの眼鏡に換えて復帰

しかし、今日はパターンが掴めない

一応、ミノーでも釣れるが悶々
ポツポツ釣るけどいまいちスッキリせずなまま、暗くなってから再び上の池に移動
そこで吹っ切れたセロは軽く爆発
そろそろ集中力が切れ
撤収~
セロは15匹くらい
Kは10匹くらい
自分も10匹くらいでまずまずかな
最近、自分の釣りがワンパターン化してる気がするのでここら辺で締めとかないとどツボにハマりそうな気がする(反省)
Posted by hawk at 14:01│Comments(2)
│釣行記2011
この記事へのコメント
今日、いてまえ水産懇親会(ただの飲み会)で、hawkさんが、2月にくる話したら、みんな、一緒に飲む事で、決定しました!楽しみ~~。
Posted by TSUYO-C
at 2011年01月19日 02:05

TSUYO-Cさん こんにちはっ!!
ドキドキですが楽しみっす、当日はKと二人で行きますよ~^^
ドキドキですが楽しみっす、当日はKと二人で行きますよ~^^
Posted by hawk at 2011年01月20日 13:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。