ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年05月02日

今年初サビキ

4月29日  10:00~12:00


KANちゃんとKANちゃんのお父さんと御前崎港へ、出撃~ダッシュ

良い天気で半袖でも快適テヘッ


KANちゃんとKANちゃんのお父さんはサビキ、自分は一応ルアー


結果は

この時間の御前崎港にはギンダベラしか居ないことが判明タラ~

ワームでもアタリはあったけど乗らず

午後は磯狩りの予定があったので




撤収~






初めて海中で観たウミウシは本当に牛みたいでしたよ









同じカテゴリー(釣行記2012)の記事画像
結局釣り納め
アジリベンジ
アジ後イカ
〇貞喪失
カマスだ~
ひっさっしっぶっりっ!!
同じカテゴリー(釣行記2012)の記事
 結局釣り納め (2012-12-31 16:46)
 アジリベンジ (2012-12-25 14:05)
 虻蜂取らず (2012-12-22 21:35)
 アジ後イカ (2012-12-14 11:42)
 〇貞喪失 (2012-12-10 16:09)
 原点回帰は厳しいワイ (2012-12-10 15:17)

この記事へのコメント
ギンダベラも小さいのは唐揚げにするとウマー(≧∇≦)ですよね。

お父様と釣りするなんて素敵だね。
Posted by take at 2012年05月03日 00:35
釣りも磯狩りも楽しかった〜♪

うかつにも日に焼けてしまったのが悔やまれる(>へ<;)くそぉ〜

ウミウシでっかかったね!!!まさに牛って感じだったwww
また夏に磯狩りできるといーね★

あとは、御前崎沖でコマセで真鯛釣り・・・。
Posted by KANちゃん at 2012年05月03日 06:45
ドモ(^_^)/

ウミウシハンターのkaz2です

キモくて触れないので

フックはワイルドなMM君に外してもらいます(笑)
Posted by kaz2 at 2012年05月03日 08:08
昔はバカみたいにサビキでイワシが釣れたもんですが、今やイワシは高級魚ですね^^;

磯狩り楽しそうですね!

ガキンチョ連れて行きたいです!
Posted by カズカル at 2012年05月03日 17:44
こんにちは~

磯狩りも楽しそうですね~

清水ではなんとかキス釣れましたよ~

ウミウシをフックからはずすと紫の液体がキモイですが、任しといてください^^
わしづかみはできません。。
Posted by MMくん at 2012年05月04日 08:37
takeさん こんばんはっ!!
ギンダベラのから揚げ堪能しました^^
二度揚げがいいですね
午後はKANちゃんのお母さんと磯狩りでした~^^
Posted by hawk at 2012年05月05日 00:22
KANちゃんよ

磯狩りは良いけど、御前崎沖コマセで真鯛釣りはハードルが高すぎっす^^;
Posted by hawk at 2012年05月05日 00:25
kaz2さん こんばんはっ!!

海の中でみるウミウシはなかなか可愛いです

触れませんが・・・・^^;

あとリールのメンテナンスの件でイロイロと質問がありますんで、今度お会いした時は質問攻めの御覚悟をヨロシクです^^
Posted by hawk at 2012年05月05日 00:29
カズカルさん こんばんはっ!!

イワシはサビキより波打ち際にうち上がった時が一番いい収穫のタイミングですね^^

磯狩り良いですよ~
ヤドカリは飽きるほど観れますし、夏ならたまに熱帯魚もいるみたいです^^
お子さんとぜひ行ってみて下さい^^/
Posted by hawk at 2012年05月05日 00:33
MMくん こんばんはっ!!

ゴールデンウィーク満喫してますね~^^

すっかり清水一のワイルドフィッシャーマンの地位が定着してきましたね^^

今度はどんなワイルドっぷりが観れるか楽しみにしてますよ~^^
Posted by hawk at 2012年05月05日 00:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初サビキ
    コメント(10)