ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年03月31日

マズメか潮か?

3月30日  18:30~21:00


仕事終わらせてから海へ、出撃~

風強っ!!怒

爆風だ~汗


文句の言う相手もいないので、もう信じて投げるのみ

爆風なのでハードルアー勝負パンチ


夕マズメの反応無し

稚鮎はもう居ないみたい


けど投げる、きっと時合いはくるっ!! ・ ・ ・ ・ はずタラ~


ちょい風が緩くなったのでソフトルアーにチェンジ


ようやく
マズメか潮か?
40cmくらい


やっぱり潮の時合いか?
マズメか潮か?
サイズダウンの30cmくらい


アッと言う間に時合いは終了?

粘ってみたけど足元でチビメバルらしきアタリのみ


明日は早くから仕事なので




撤収~









ベーシックギア 超小継玉網400
ベーシックギア 超小継玉網400

腰に付けての持ち運びにはこれくらいが最適



プロックス(PROX) タモホルダー
プロックス(PROX) タモホルダー

腰に付けるのに最適



冒険倶楽部工房 ストラップ付き カラビナ
冒険倶楽部工房 ストラップ付き カラビナ

プロックス(PROX) タモホルダーを差せば何処にでも取り付け可能で、取り出しも簡単



昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II

自分は中古で買ったのですが、これは使えるっ!!
コンパクトにもなるしネットの重心が下がるので腰に付けても暴れない












同じカテゴリー(釣行記2010)の記事画像
釣り納め
またまたお久しぶり
もういっちょいってみた
復活の兆し
お久しぶり
撃沈アジング
同じカテゴリー(釣行記2010)の記事
 釣り納め (2010-12-28 18:28)
 またまたお久しぶり (2010-12-16 15:37)
 もういっちょいってみた (2010-12-01 17:08)
 復活の兆し (2010-11-30 13:06)
 お久しぶり (2010-11-25 11:37)
 激寒っ!! (2010-11-11 15:36)

この記事へのコメント
やはり潮でしょうねー。最近エギばかりなので潮の重要性をしみじみ感じます。潮がエギをいい感じに噛んだときはアタリも多いですし…
Posted by しげ at 2010年04月01日 12:23
潮回りは非常に重要ですね~。どんな魚
でも満潮前後が一番ではないかと・・・。
しかし!その時間帯に釣りが出来るかは、
私の場合家族次第っす。
Posted by まーさん at 2010年04月01日 20:40
しげさん こんにちはっ!!
確かにルアーに潮の重みが伝わる時が一番いいですね
Posted by hawk at 2010年04月03日 08:45
まーさん こんにちはっ!!
自分も満潮前後が一番っす港だと干潮時は為す術無くなることがほとんどですね
Posted by hawk at 2010年04月03日 16:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マズメか潮か?
    コメント(4)