2009年03月06日
渋井君
3月5日 20:30~23:00
雨、花粉症等々でなかなか釣りに行けず久しぶりの清水港へ
干潮まっしぐらな時間帯となればアソコ
カサゴ(黒鯛・キビレも期待しつつ)沈み根周りをスクリューテールで、底をズリズリ探ります。
アタリありません。
気分を変えてただよわせるとグッ・グッ・グイ~ンと微妙なアタリが、
合わせると、

18cmのメバル
まあまあの引き、この場所ではお初
このあと2ヶ所移動するもアタリすらなし
全体的に渋め、いままで癒してくれたカサゴがいまだ行方知れず。
来週日・月曜日丸々釣りが出来そうなんですが、予報は雨。
がんばるか~。

オンスタックルデザイン MAGOBACHI(マゴバチ)
最終兵器です。

オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ
何でも釣れる?!可能性有り!!

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ロックフィッシュ ワームフック JH10
ガン玉との組み合わせでバリエーションはたっぷり

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-762UL-T
感度ビンビン、42cmのキビレが掛かっても平気

シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S
AR-Cスプールはなかなかな、トラブル無くいい感じ。
雨、花粉症等々でなかなか釣りに行けず久しぶりの清水港へ
干潮まっしぐらな時間帯となればアソコ
カサゴ(黒鯛・キビレも期待しつつ)沈み根周りをスクリューテールで、底をズリズリ探ります。
アタリありません。
気分を変えてただよわせるとグッ・グッ・グイ~ンと微妙なアタリが、
合わせると、
18cmのメバル
まあまあの引き、この場所ではお初
このあと2ヶ所移動するもアタリすらなし
全体的に渋め、いままで癒してくれたカサゴがいまだ行方知れず。
来週日・月曜日丸々釣りが出来そうなんですが、予報は雨。
がんばるか~。

オンスタックルデザイン MAGOBACHI(マゴバチ)
最終兵器です。

オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ
何でも釣れる?!可能性有り!!

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ロックフィッシュ ワームフック JH10
ガン玉との組み合わせでバリエーションはたっぷり

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-762UL-T
感度ビンビン、42cmのキビレが掛かっても平気

シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S
AR-Cスプールはなかなかな、トラブル無くいい感じ。