2010年01月24日
withセロ釣行「セイゴラッシュの巻」
1月23日 21:30~6:30
5:00前に起床して仕事
21:00仕事終わりでセロと落ち合い用宗港へ出撃~
メバルが追ってくるが喰わず
潮が止まって反応無くなったので清水港へ移動
メバルポイントへ
自分には反応無し、セロがメバル一匹
カサゴポイント(仮)へ
早速

20cmカサゴ
しばらく反応無し
少し離れたところからライズ音
すぐさまキャストすると

23cmセイゴ
活性が高くて

25cmセイゴ

今では貴重になってきたカマス

18cm

26cm

今回最大35cm

26cm
このまま朝マズメまで居ようと思ってるとドンドン寒くなってくる
そして魚の活性は下がる
足元デッドスローで

15cmカサゴ
朝マズメでだけど魚の反応は無し
セロのギブアップの声を待って
撤収~
今回は色々なリグの有効性の確認が出来た、ジグヘッドだけだとポイントの幅が狭くなりがちなのでポイント開拓の手掛りになるかも
5:00前に起床して仕事
21:00仕事終わりでセロと落ち合い用宗港へ出撃~
メバルが追ってくるが喰わず
潮が止まって反応無くなったので清水港へ移動
メバルポイントへ
自分には反応無し、セロがメバル一匹
カサゴポイント(仮)へ
早速
20cmカサゴ
しばらく反応無し
少し離れたところからライズ音
すぐさまキャストすると
23cmセイゴ
活性が高くて
25cmセイゴ
今では貴重になってきたカマス
18cm
26cm
今回最大35cm
26cm
このまま朝マズメまで居ようと思ってるとドンドン寒くなってくる
そして魚の活性は下がる
足元デッドスローで
15cmカサゴ
朝マズメでだけど魚の反応は無し
セロのギブアップの声を待って
撤収~
今回は色々なリグの有効性の確認が出来た、ジグヘッドだけだとポイントの幅が狭くなりがちなのでポイント開拓の手掛りになるかも