2009年03月18日
メバルのち刀狩り
3月18日 19:30~23:00 中潮
本日も清水港に出撃
微風で波も小さい
メバルを狙って岸際を上から底まで丹念に探ると

チビカサゴ
今度は反対側

もういっちょチビカサゴ
メバルはお休みみたいなので太刀魚狩りに
一時間ミノーで探るも無反応
しかしまたまた近場でピチャピチャいってるので
波紋が消える前にルアーを通すと
ググッ~
ロッドだけじゃ上がりきらないのでラインを持って

F3.5の太刀魚(1時間放置後の写真の為、身が黄色く焼けてます。もうチョットで干物)
ここで花粉症が~
鼻水が止まらないので終了~です
LUXXE Kamah 354S
感度はビンビン

シマノ(SHIMANO) 06 バイオマスターMg 1000PGSDH
軽い・巻き心地よし

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
安さが一番

メジャークラフト クロステージ CRS-902PE
コストパフォーマンス高し、PEのライントラブルも無し

シマノ(SHIMANO) ナスキー C3000
値段の割りにいい感じ

バークレー ファイヤーラインEXT 150m
トラブルも無く良し
本日も清水港に出撃
微風で波も小さい
メバルを狙って岸際を上から底まで丹念に探ると
チビカサゴ
今度は反対側
もういっちょチビカサゴ
メバルはお休みみたいなので太刀魚狩りに
一時間ミノーで探るも無反応
しかしまたまた近場でピチャピチャいってるので
波紋が消える前にルアーを通すと
ググッ~
ロッドだけじゃ上がりきらないのでラインを持って
F3.5の太刀魚(1時間放置後の写真の為、身が黄色く焼けてます。もうチョットで干物)
ここで花粉症が~
鼻水が止まらないので終了~です
LUXXE Kamah 354S
感度はビンビン

シマノ(SHIMANO) 06 バイオマスターMg 1000PGSDH
軽い・巻き心地よし

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
安さが一番

メジャークラフト クロステージ CRS-902PE
コストパフォーマンス高し、PEのライントラブルも無し

シマノ(SHIMANO) ナスキー C3000
値段の割りにいい感じ

バークレー ファイヤーラインEXT 150m
トラブルも無く良し
Posted by hawk at 17:00│Comments(2)
│釣行記2009
この記事へのコメント
こんばんはっ!
メバルも花粉症で低活性なんですかねぇ(笑)
自分も花粉症なんでhawkさんやメバルの辛さ分かりますっ・・・グッ、グション(泣)
負けずに頑張りましょうっ☆
メバルも花粉症で低活性なんですかねぇ(笑)
自分も花粉症なんでhawkさんやメバルの辛さ分かりますっ・・・グッ、グション(泣)
負けずに頑張りましょうっ☆
Posted by pazmasa
at 2009年03月19日 22:06

pazmasaさんこんばんは
暑さ・寒さはどうにでもなるんですがこれはなかなか手強いです。
爆釣してたら気にもならないでしょうが(笑)
暑さ・寒さはどうにでもなるんですがこれはなかなか手強いです。
爆釣してたら気にもならないでしょうが(笑)
Posted by hawk at 2009年03月19日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。